神奈川県鎌倉市、海風薫るイタリアンバール由比ガ浜のへ移住した中村聰さんのレストラン「piccolo bar 117(ピッコロ バール イチイチナナ)」が2021年6月5日放送の『人生の楽園』で紹介されます。
piccolo bar 117(神奈川県鎌倉市)が『人生の楽園』で紹介

piccolo bar 117(神奈川県鎌倉市)が『人生の楽園』で紹介
海風薫る由比ガ浜(神奈川県鎌倉市)のへ移住した中村聰さんと妻の美香さんのイタリアンバール「piccolo bar 117(ピッコロ バール イチイチナナ)」が2021年6月5日放送の『人生の楽園』で紹介されます。
パスタやピザがある創作イタリアンレストラン、JR鎌倉駅からも近い大通りの二階にあるお店です。
オープンは2014年7月23日、鎌倉が大好きな中村聰さんは休みの日には鎌倉へ通うほどで、その鎌倉で出会ったのが妻の美香さん。
ふたりは結婚をして、奥様の夢であったイタリアンのお店を開業。それが「piccolo bar 117」でした。
お二人とも音楽が得意で、時間がある時はお店で演奏・歌会(カンツォーネ)を開くのだそうです。

piccolo bar 117(神奈川県鎌倉市)
piccolo bar 117(ピッコロ バール イチイチナナ)の料理は奥様の創作イタリアン。
ワインに合うよう考えられたパスタ・ピザ・サラダが絶品と言われています。
鎌倉は野菜が美味しいところなので、野菜を使ったお料理も多いそうです。
値段は小皿料理500円から、お昼の12時~14時はミニサラダ&ドリンク付きのランチセットがあるので気軽に立ち寄ることができますね。
ピザはランチにもある「フンギピザ」がお薦めのようで、フンギとはイタリアンではパスタやピザでよく使われるキノコのことです。
マルゲリータ(1100円)
グリーンカレー&スープパスタ(1300円)
フンギピザ(1300円)
きまぐれランチ(1300円)
自家製ローストビーフ丼(1500円)
ランチセットは定番の「ナポリタン・マルゲリータ」があり、グリーンカレーやフンギピザも評判の良いメニューです。
値段も1100円~1300円とリーズナブルなお店です。
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)
では「piccolo bar 117」への行き方や営業情報についてです。
場所は由比ガ浜大通り沿いのビル二階で、JR鎌倉駅西口から南へ、御成通りを歩いて突き当りを右(西)に曲がったところにお店があります(徒歩5分)。
住所でいえば「〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1丁目1−7」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場はありません。近隣のコインパーキングを使ってください(地図)。
営業時間は「12時~20時」で、定休日は「月曜日」となっていました。
お客様がいつ来ても大丈夫なように通し営業をしているのが嬉しいですね。
評判(口コミ)
今日の鎌倉13:そして本日伺ったディナーのお店がpiccolo bar 117さん。オーナーの知り合いの方と、私たち以外にはお客さんおらんかった。料理美味しいし、雰囲気もいい。アヒージョ注文したら普通にバケット付いてくるところ最高。 pic.twitter.com/WE11SoYq48
— 🍎メラン28号 🍎緋弾済🍎 (@syoujikityan) April 10, 2016
鎌倉由比ヶ浜通りにこの夏に出来た「Piccolo bar 117」、鎌倉駅西口から御成商店街を抜けて行けます。ちょっと鎌倉にはない長屋風の店内は落ち着きます。出される料理は、西洋小料理で、一皿がちょうどいいサイズで気に入りました。 pic.twitter.com/ui1bbFW6xN
— kamakurawalking (@kamakuracityweb) December 7, 2014
人生の楽園 2021年6月5日 予告
人生の楽園 2021年6月5日 予告は以下の通りです。
鎌倉が好きで移住し、由比ヶ浜海岸からほど近い海風薫るイタリアンバールを開いた中村聰さん(74歳)。店にはグランドピアノが置かれ、音大出身の聰さんのカンツォーネも。
鎌倉が好きで移住し、カンツォーネが響くイタリアンバールを開いた中村聰さん(74歳)と、妻の美香さん(53歳)の物語。由比ヶ浜海岸からほど近い海風薫る小さな店では、イタリアンをベースに美香さんが創作するワインに合う料理が楽しめ、店の奥に置かれたグランドピアノでは、音大の声楽科出身の聰さんがカンツォーネを弾き語る。さらに3歳から20歳までピアノを習っていた美香さんの演奏と、聰さんの歌のコラボレーションも。
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。