埼玉県さいたま市にある築90年の古民家を改装したカフェ「niwasaki cafe いわさ喜」が2021年4月10日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。店主の岩崎景子さんが作る家庭の味が楽しめる「カフェ風田舎ごはん(850円)」や自家製スイーツ「かぼちゃのケーキ(450円)」などが楽しめるお店です。
niwasaki cafe いわさ喜(さいたま市)が『人生の楽園』で紹介

niwasaki cafe いわさ喜(さいたま市)公式サイトより
埼玉県さいたま市、築90年の古民家カフェ「niwasaki cafe いわさ喜」が2021年4月10日放送の『人生の楽園』で紹介されます。
店主の岩崎景子さんが義母が暮らした思い出の家を残したいと、古民家をリノベーションして2016年に開業したお店です。

niwasaki cafe いわさ喜(さいたま市)家庭の味・田舎ごはん
ランチで人気なのは家庭の味が味わえる「田舎ごはん」で、日当たりのよい庭に面した店内は明るくのんびりと過ごせるそうです。
閑静な住宅街にあるカフェで、店内は古民家らしく昭和レトロな雰囲気が残っています。

niwasaki cafe いわさ喜
カフェでは人気の「田舎ごはん(850円)」は毎週木曜日に内容が変わり「肉じゃが・サラダ・冷奴・ごはん・味噌汁・漬物」などが熱々の状態で提供されるそうです。
これは店主さんが湯気のたつあつあつご飯にこだわっているからです。
ほかにケーキやパンナコッタなどもあり、これらのスイーツは甘さ控えめなので、ご年配の男性にも好評なのだとか。
店内には「カウンター席・テーブル席・ソファ席」にお庭を使った「テラス席」があり、お店には本がたくさん並んでもいるので読書をしながらカフェも楽しめます。
基本は2名席のみなので、2名ずつの来店が望ましいそうです。3名以上だと席が離れるからですね(新型コロナ対策)。
このお店のランチメニューは?

niwasaki cafe いわさ喜のメニューについて
埼玉県さいたま市にある古民家カフェ「niwasaki cafe いわさ喜」では、どのようなメニューが提供されているのでしょうか。
一番人気は「カフェ風田舎ごはん(850円)」で、カレー「トマトたっぷりバターチキンカレー(800円)」も人気だそうです。
ランチの食事は800円程度なので立ち寄りやすい価格帯ですね。
他にも自家製の「しっとりなめらかかぼちゃのケーキ(450円)」などもあります。
コーヒーはハンドドリップ、紅茶も「アッサム・アールグレイ・ダージリン」があり、飲み物は産地や食材にこだわっていました。
トマトたっぷりバターチキンカレー(800円)
ハムとチーズのトーストサンド(500円)
かぼちゃのスープ(500円)
しっとりなめらかかぼちゃのケーキ(450円)
ブルーベリーソース添えチーズケーキ(450円)
ミルクティーパンナコッタ(450円)
ゆずシャーベット(250円)
ホットコーヒー(450円)
アイスコーヒー(400円)
アイスカフェオレ(450円)
紅茶(400円)
台湾烏龍茶(450円)
掛川茶(400円、静岡産)
自家製ゆず茶(500円)
自家製梅ジュース(500円)期間限定
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)
では「niwasaki cafe いわさ喜」はどこにある古民家カフェなのでしょうか。
場所は東武野田線「岩槻駅」から歩いて5分くらいのところです(ルート表示)。
住所でいえば「〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町3丁目17−10」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
お店は個人宅をリノベーションしているため、見た目は普通のお宅。
駐車場・駐輪場は店頭にあり、自家用車は3台分ほど駐車可能です。
営業時間は「11時30分~18時」ですが、新型コロナの影響でテイクアウトのみの場合もありますので公式インスタグラムで確認しておくと良さそうです。
営業時間:11時30分~18時(要確認)
定休日:日曜日、月曜日
公式:https://www.instagram.com/cafeiwasaki/
評判(口コミ)
今日は休みだから
電車で岩槻へ
ある物を探しに来たけど
無かったので、行ってみたかった
niwasaki cafe いわさ喜へ
ブルーベリーソース添えチーズケーキ
アイスコーヒー
美味しかった#niwasakicafe #いわさ喜 #チーズケーキ #アイスコーヒー #カフェ巡り pic.twitter.com/Tp3dkWCrUX
— こうた (@356kouta1) September 15, 2020
人生の楽園 2021年4月10日 予告
人生の楽園 2021年4月10日 予告は以下の通りです。
義母が暮らした思い出の家を残したいと、古民家カフェを始めた岩崎景子さん(64歳)。庭に面した店内は日当たりも良く、人気は素朴な家庭の味が楽しめる「田舎ごはん」!
義母が暮らした思い出の家を残したいと、古民家カフェを始めた岩崎景子さん(64歳)と、長女の絵美華さん(31歳)の物語。庭に面した店内は日当たりも良く、庭の緑を眺めながらのんびりすることができる。人気メニューは素朴な家庭の味が楽しめる「田舎ごはん」。景子さんは湯気にこだわり、熱々の状態で提供される。また絵美華さん手作りのスイーツも、甘さ控えめで好評!さらにゆっくり過ごしてもらいたいと、たくさんの本も。
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。