群馬県伊勢崎市にある焼きそば店「焼きそばカフェ緒和里家(おわりや)」が2021年4月3日放送の『人生の楽園』で紹介されます。二度蒸ししてモッチリとした太田市の太麺と5種類のブレンドソースで作る焼きそばのお店です。
焼きそばカフェ緒和里家が『人生の楽園』で紹介

焼きそばカフェ緒和里家が『人生の楽園』で紹介
群馬県伊勢崎市にある焼きそば店「焼きそばカフェ緒和里家(おわりや)」が2021年4月3日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。
元JR職員の柳田祐之さんが経営する焼きそば専門店で、奥様の多恵子さんの実家である大正時代から続く履物店『尾張屋』を改装。
2019年に「焼きそばカフェ緒和里家(おわりや)」を新店オープンさせました。

焼きそばカフェ緒和里家(インスタグラム)
自慢の焼きそばは店主の柳田祐之さんが家族作っていた焼きそば。
社会人野球もしていた柳田祐之さんは地方遠征や仕事に忙しくてあまり家庭のことができなかったそうなので、家族サービスでバーベキューに行き焼きそばをふるまっていたそうです。
その焼きそばがおいしいというのもありましたが、多恵子さんの実家である履物店『尾張屋』が廃業となったことで実家の面影を残したいと焼きそば専門店に改装したのだそうです。
このお店のメニューは?

二度蒸しのモッチリ太麺の焼きそばが自慢
焼きそばカフェ緒和里家の焼きそばはご当地焼きそばで知られる同じ群馬県の太田市で使われている二度蒸しの麺を使っています。
麺は二度蒸しするとモッチリとした麺になるからです。
具材は豚バラ肉にキャベツ、ラードを使わないので油っこくない焼きそば。
お薦めは卵焼きをトッピングした焼きそばで、黄身をつぶして平たく焼いた卵焼きがのっています。
ソースは栃木県佐野市まで片道1時間かけて仕入れるソースを使用。
和風出汁のソースを使っているので優しい味わいの焼きそばになるのだそうです。
また、味変用に「ホワイトペッパー、七味唐辛子、カレー粉」が用意されているので、好みの味にして食べることができます。
値段は焼きそば(並)が400円と気軽なお値段なのが良いですね。
焼きそば(大)500円
卵焼きトッピング(+50円)
そばめし(並)400円
そばめ(大)500円
じぃ焼き(250円)
このお店への行き方は?(駐車場の有無など)
では「焼きそばカフェ緒和里家」はどこにあるお店なのでしょうか?
場所は東武伊勢崎線「新伊勢崎駅」西口から徒歩3分ほどのところです。
住所でいえば「〒372-0047 群馬県伊勢崎市本町12−6」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場・駐輪場は店頭に1台分しかありませんので同じ通りの西に170メートルほどのところにあるコインパーキングを利用すると良いでしょう(地図)。
営業時間は「11時~16時」で、定休日は「日曜日・月曜日」です。
今は新型コロナで大変ですがテイクアウトもできるそうなので安心ですね。
なお、放送翌日から2日間は定休日になっていて、公式は予約を推奨していました。
食事予算「400円~600円」
ランチ営業「あり」
ディナー営業「なし」
営業時間「11時~16時」
定休日「日曜日・月曜日」
駐車場・駐輪場「あり(1台分)」
住所「〒372-0047 群馬県伊勢崎市本町12−6」
地図「こちらをクリック(Google Maps)」
テイクアウト「対応可能」
公式「https://www.instagram.com/owaliya720/」
人生の楽園 2021年4月3日 予告
人生の楽園 2021年4月3日 予告は以下の通りです。
かつて義父が営んだ履物店を改装し、焼きそば店を開いた柳田祐之さん(63歳)。肉や野菜、麺用など5種のソースと、二度蒸し太麺、追いキャベツで仕上げる焼きそばとは!?
かつて義父が営んだ履物店を改装し、焼きそば店を開いた柳田祐之さん(63歳)と、それを支える妻の多恵子さん(60歳)の物語。社会人野球で活躍し、家庭を顧みなかった祐之さんの家族サービスがバーベキュー!特に焼きそばはおいしいと評判だった。栃木県佐野市へ出向き仕入れる特製ウスターソースを始め、肉や野菜、麺用など5種のソースを使い分け、二度蒸し太麺と追いキャベツで仕上げる、週に一度は食べたくなる焼きそばとは!?
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。