マガリヤマ うま味工房 @茨城県行方市 干芋と石窯ピザのお店が『人生の楽園』で紹介

茨城県行方市にある干芋と石窯ピザのテイクアウト店「マガリヤマ うま味工房」さんが2020年12月12日放送の『人生の楽園』で紹介されます。生地にこだわったピザはMサイズとLサイズの2種類、値段はMサイズで1200円~1800円、Lサイズで1800円~2500円です。

干芋とピザのお店「マガリヤマ うま味工房」が『人生の楽園』で紹介


干芋とピザのお店「マガリヤマ うま味工房」が『人生の楽園』で紹介

干芋とピザのお店「マガリヤマ うま味工房」が『人生の楽園』で紹介

2020年12月12日放送の『人生の楽園』で、茨城県行方市にある干芋と石窯ピザのテイクアウト店マガリヤマ うま味工房」さんが紹介されるそうです。

店主の曲山渉さんは鉾田市出身の方で自動車部品工場で働いていましたが、奥様がピザ好きということで石窯を作ってピザを焼くようになりました。

同時に婿入りした曲山家で毎冬作られるという「干し芋」の作り方を覚え、定年退職後の2019年9月に「マガリヤマ うま味工房」を開業します。

ピザは生地にこだわり、石窯で焼いたもの

ピザは生地にこだわり、石窯で焼いたもの

ピザは生地にこだわり、石窯で焼いたもの。

ピザはMサイズとLサイズの2種類、値段はMサイズで1200円~1800円、Lサイズで1800円~2500円です。

テイクアウト販売のみでお持ち帰り専門店となっています。

マルゲリータ 1200円、1800円
マリナーラ 1200円、1800円
ホーレンソー&ベーコン 1500円、2000円
ポテトコーン 1500円、2000円
エリング&コーン 1500円、2000円
サラミ 1500円、2000円
オリジナルミックス 1500円、2000円
めんたいマヨ 1500円、2000円
シーフード 1800円、2500円
ジャコ&青菜 1800円、2500円
エビマヨ&高菜マヨ 1800円、2500円
ネギ&ジャコ 1800円、2500円
マルゲリータ&照り焼き 1800円、2500円
ハラペーニョ&ウインナー 1800円、2500円
照り焼きチキン 1800円、2500円
エリンギ&ウインナー 1800円、2500円
行方市(なめがたし)はサツマイモの名産地

行方市(なめがたし)はサツマイモの名産地

お店がある行方市(なめがたし)はサツマイモの名産地で、日本一の産地とも言われています。

この土地で栽培されるサツマイモは「農林水産祭天皇杯」と「日本農業賞大賞」を受賞したこともあり「ふるさと納税」の贈答品にもなっているのですが、そのサツマイモで作った干し芋も製造販売しているそうです。

干し芋の作り方は、さつま芋の煮汁を注ぎ足しながら鍋で煮てからスライスして乾燥させるという方法で作られており、そうすることに煮汁に染み渡った甘味がサツマイモにも染み込んで甘くなるのだそうです。

マガリヤマ うま味工房(場所や営業時間)

では「マガリヤマ うま味工房」はどこにあるお店なのでしょうか。

場所は茨城県行方市、行方市は「なめがたし」と読む霞ケ浦の北東にある田園広がるところです。

市の全域がほぼ田園地帯で「マガリヤマ うま味工房」も農家の一角にお店があるのですが、自家用車でなければ行くのは難しい立地です(駐車場あり)。

ピザは焼きあがるのに30分ほどかかるそうですが、番組で紹介されたらしばらくは混雑しそうです。

〒311-1724 茨城県行方市小貫715−69(地図)
営業時間:10時~18時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業し翌火曜日休み)

評判(口コミ)

人生の楽園 2020年12月12日 予告


人生の楽園 2020年12月12日 予告は以下の通りです。

定年退職後に母直伝の干し芋と自家製石窯で焼くピザの店を始めた曲山渉さん(62歳)。皮をむいたサツマイモを煮て乾燥させる干し芋と、生地から手作りするピザの味とは!?
定年退職後に母直伝の干し芋と自家製石窯で焼くピザの店を始めた曲山渉さん(62歳)と、妻の幸枝さん(59歳)の物語。皮をむいたサツマイモを約4時間大鍋で煮てから、スライスして乾燥させる干し芋は、しっとりと柔らかく自然な甘さ。また幸枝さんがイタリア産小麦粉で生地を作り、渉さんが350~400℃の石窯で焼くピザは、もちもちで具だくさん!!さらに曲山家の畑には、去年から行方市で就農する俳優・赤塚真人さんの姿も。

広告


人生の楽園

「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。