胎内市のおむすび食堂「農家キッチンロッサ・ビエント」が人生の楽園で紹介

胎内市のおむすび食堂「農家キッチンロッサ・ビエント」が2019年11月9日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。農家・緒形文一さんが昔から行われている米を乾燥させる工程「天日干し」で作ったお米でつくるおむすび(塩結びプレート)が評判のお店です。

稲架掛け(はさがけ、天日干し)のおむすび食堂「農家キッチンロッサ・ビエント」が人生の楽園で紹介


稲架掛け(はさがけ)とは、刈り取った稲を天日干しすること

稲架掛け(はさがけ)とは、刈り取った稲を天日干しすること

2019年11月9日放送の『人生の楽園』で、新潟県胎内市(たいないし)で生産されている緒形文一さんの「はさがけ米」が紹介されるそうです。

稲架掛け(はさがけ)とは、刈り取った稲を天日干しすること。

昔から行われている米を乾燥させる工程ですが、今では天日干しの稲架掛けをする農家さんは減っており、現在では乾燥機でもみを乾燥させています。

脱穀前の籾(もみ)の状態で乾燥させるのは稲から実(米)落としやすくするため、また脱穀しやすくするためです。

今回の『人生の楽園』で紹介される農家・緒形文一さんによれば「刈った稲は天日で2週間干すことで旨味が凝縮する」そうです。

そんな旨味の凝縮された「はさがけ米」は緒形文一さんの奥様が始めた農家レストラン「農家キッチンロッサ・ビエント」さんで提供されています。

胎内市は新潟県の北部にあり、日本で初めて米粉専用工場が作られたところでもあります(米粉発祥の地)。

美味しいお米の産地として知られているところで、有名なお米としては旧黒川村の「美穂の里」に「坂井神楽米」や「中条農産あいがも米」などがあります。

美穂の里(旧黒川村)
坂井神楽米
中条農産あいがも米
農家キッチンロッサ・ビエント「塩結びプレート」は、はざかけ米と名勝・笹川流れの塩で作るおむすび

農家キッチンロッサ・ビエント「塩結びプレート」は、はざかけ米と名勝・笹川流れの塩で作るおむすび

この投稿をInstagramで見る

胎内市の#ロッサビエント さん 『塩結びプレート』🍙  はざがけ米で握る、 ツヤツヤのおにぎりは甘みがあってモチモチ✨  具だくさんの味噌汁や、 地場産野菜のおかずも 素材の味が活きてとっても美味しかったです!😊 ・ ・ ・ #まいぷれ新発田 #農家キッチン  #地場産野菜 #塩むすび  #えんむすび #おにぎり🍙  #はさかけ米 #新米  #lunch #ランチ #food  #おいしい #instagood #beautiful #新発田 #新発田市 #shibata #胎内 #胎内市 #tainai #聖籠町 #seirou #niigata #新潟 #新潟県 #地域情報 #まいぷれ

まいぷれ新発田編集部(@mypl_shibata)がシェアした投稿 –

農家キッチンロッサ・ビエントさんでは、この胎内市の「はさがけ米」で作ったおむすび(塩結びプレート)が提供されています。

この「塩結びプレート」は、新潟県の最北端に「笹川流れ」という海岸で作られている天然塩「笹川流れの塩」でむすんであるおにぎりです。

自然の天日をあびて干された米はツヤツヤして甘く、それを天然塩でむすぶと最高のおむすびになりますね。

農家キッチンロッサ・ビエント はどこにある?

では「農家キッチンロッサ・ビエント」さんははどこにあるのでしょうか?

住所は「新潟県胎内市平木田1366−3」で、最寄り駅のJR羽越本線「平木田駅」から徒歩10分のところです。

営業時間は「11時~17時」で定休日は「水曜日と木曜日」となっていました。

新潟県胎内市平木田1366−3
営業時間:11時~17時
定休日:水曜日と木曜日

農家キッチンロッサ・ビエント このお店の口コミは?

人生の楽園 2019年11月9日 予告


人生の楽園 2019年11月9日 予告は以下の通りです。

夫が作る“はさがけ米”をもっと多くの人に味わってもらいたいと、農家レストランを開いた緒形貞子さん(66歳)。米本来のおいしさが引き立つ、塩(えん)結びプレートとは!?
昔ながらの天日で干した“はさがけ米”を作る緒形文一さん(70歳)と、その米本来のおいしさをもっと多くの人に味わってもらいたいと、農家レストランを開いた妻の貞子さん(66歳)の物語。刈った後の稲は、“はさ”にかけて約2週間天日に干すことで、米にうまみが凝縮されると文一さんは言う。そしてそのおいしさが引き立つよう、貞子さんが手作りの郷土料理と組み合わせて看板メニューにした、“塩(えん)結びプレート”とは!?

広告


人生の楽園

「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。