今週の『人生の楽園』の舞台は長野県の八ヶ岳!そこに信美豚や信州吟醸豚で作るハム屋を営む方が紹介されるそうです。お店の名前は「八ヶ岳食工房」さん、麹で熟成させた和のハムとも呼べる絶品ハムを作られているお店です。
八ヶ岳食工房 (長野県原村)が『人生の楽園』で紹介

八ヶ岳自然文化園(長野県)すぐ近く八ヶ岳食工房さんが『人生の楽園』で紹介されるそうです
毎週欠かさず見ている今週の『人生の楽園』は、長野県の八ヶ岳が舞台です。
紹介されるのは、長野県原村で信美豚や信州吟醸豚を食用醗酵菌(麹)で熟成させたハムを作っている工房「八ヶ岳食工房」さん。
以前「生ハムのアボカドオイル漬け」がテレビでも紹介されたことがあり、商品は「生ハム、ベーコン、パンチェッタ、ソーセージ、ビーフ・パストラミ、生ハムのアボカドオイル漬け、生ハムのオリーブ・オイル漬け」などの製造・販売をされています。
日曜に八ヶ岳食工房で生ハム三昧してきた!めちゃおいしかった〜!!
TVで有名になった生ハムのオリーブオイル漬けも買ってきたよ〜食べるの楽しみ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* pic.twitter.com/ZvXxCwUIxp
— しおん㌠@コミケありがとう! (@xxsionxx) May 3, 2016
八ヶ岳食工房の生ハムとソーセージ。マジで至福。 pic.twitter.com/EGI1r0PrFU
— 亀濱貴士 (@kamehamangoose) October 9, 2017
毎週末には直営カフェ「サタデー&サンデー(サタサン)」で生ハムランチも提供しているそうで、一度は行ってみたいお店です(カフェは9月23日まで営業中)。
ランチは飲み物付きで1200円(税込)!
ただ、テレビで紹介されたこともあり、カフェは予約をと告知されています。
八ヶ岳自然文化園より徒歩1分の八ヶ岳食工房カフェサタサンです❣️毎週土日に営業。本日は暖かくて良いお外ランチ日和ですよー😊自家製生ハム、ローストポークなどのランチお飲物付き¥1,200(税込)😊営業AM11~PM15(Last Order 14:30)予約電話番号:0266-55-6186 オープンカフェですので🐕もOK❣️ pic.twitter.com/aJjSMFDMLh
— 八ヶ岳食工房 (@8syoku) May 11, 2019
自家製ビーフ・パストラミ サンド・プレート 1200円
ロースト・ボーク・プレート 1200円
ポーク・バーガー 1200円
自慢の生ハム盛り合わせ 1200円
昨日のランチは八ヶ岳食工房。今年私は3回目、つまり最も足繁く通った原村でオススメの店。今年の営業は来月18日まで、土日祝日のみの営業です。ランチ1200円に上がってた♪(v^_^)v pic.twitter.com/VfeDri8cQq
— STING (@umikkote) August 27, 2017
八ヶ岳食工房のハムは公式通販もしくはオンワード・マルシェで購入可能
八ヶ岳食工房の加藤さん!WMJ時代の恩師が八ヶ岳で美味しいハム作っています✨美味し過ぎて毎日こんな豪華な朝ごはんに💕週末のみ営業ですがこの逸品たち!レストランもあります〜。生ハムオリーブオイル漬けとかハバネロオイルも超おススメ‼️#八ヶ岳食工房 #長野 #シズニン pic.twitter.com/TWgLTbHsyR
— 市川美絵 (@miememe) April 29, 2019
では、八ヶ岳食工房さんの信美豚や信州吟醸豚を麹で熟成させたハムはどこで購入できるのでしょうか?
これまで数多くの『人生の楽園』で紹介されたお店へ行って来たのですが、さすがに長野県まで行くのは少し大変です。
しかし「八ヶ岳食工房公式直販」で購入可能な他、「オンワード・マルシェ」でも通販可能とのことでした。
・焼き菓子工房 KURURU (兵庫県篠山市)
・農家民宿Banjya (京都・京北)
・ふくろう珈琲店 (滋賀県大津市)
・メリ樹 (三重県伊賀市)
・Cafe nouka (京都府亀岡市)
八ヶ岳食工房 営業情報
では「八ヶ岳食工房」さん、いったいどこにあるお店なのでしょうか。
前述のように長野県の「八ヶ岳自然文化園」の南側で、ペンションの多い「原村」というところにあります。
最寄り駅はJR「茅野駅(ちのえき)」で、新宿駅から特急あずさ利用で行くことができます。
駅からはタクシーで30分くらい。
自家用車で行く場合は中央道「諏訪南IC」をおりて、県道425号線へ。そこから「八ヶ岳エコーライン」へ入って「上里」交差点を右折です。
営業時間:10時~17時(土日祝のみ営業、カフェは土日祝の11時~14時30分)
定休日:月曜日~金曜日
公式サイト:http://8foods-factory.com/
評判(口コミ)
牛すじ煮込み、うまー
八ヶ岳食工房ローストポーク、うまー pic.twitter.com/LiSb0jcV0J— NAO (@NAO3201) March 24, 2018
八ヶ岳食工房さんの生ハムのオリーブオイル漬け!テレビで紹介されてすぐアクセスして購入しました!数分後には売り切れに・・・恐るべし番組効果! pic.twitter.com/yJv1K80PyO
— K太郎@無限堂広報部HbA1c6.4% (@a_mugendou) June 25, 2014
八ヶ岳食工房さんのローストポーク(^^) pic.twitter.com/evSKENSSez
— みっさん (@Mitsu_Mizar) September 23, 2017
八ヶ岳食工房さんのハーブポークポークと尾瀬の雪どけ大吟醸桃色にごり pic.twitter.com/V7rQIhwIXK
— 和彩 (@wasaist) March 24, 2018
人生の楽園 2019年8月31日 予告
人生の楽園 2019年8月31日 予告は以下の通りです。
人生のピークをもう一度作りたいとレコード会社を辞め、八ヶ岳の麓でハム工房を開いた加藤公貞さん(63歳)。信州吟醸豚をこうじで熟成させる、世界を目指す生ハムとは!?
人生のピークをもう一度作りたいと55歳でレコード会社を辞め、八ヶ岳の麓の高原に単身移住し、趣味を生かしてハム工房を開いた加藤公貞さん(63歳)と、東京で仕事を続けながら支える妻の由佳さん(57歳)の物語。乾燥させた酒かすを飼料に混ぜて育てた信州吟醸豚を、こうじを使って2年間熟成させる生ハムで、公貞さんが目指すのは“世界のステージ”!さらに顧客の声を直接聞きたいと、夏の週末のランチ限定でカフェも開店!!
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。