2019年7月27日放送の『人生の楽園』で石川県の白山市左礫町(ひだりつぶてまち)にある蕎麦店「蕎麦やまぎし」さんが紹介されるそうです。十割手打ちそばのお店で、元警察署長だった山岸隆さんが定年退職後に7年間そば打ちの修行をして開業されたのだそうです。
元警察官の十割そば「蕎麦やまぎし」さんが『人生の楽園』で紹介

元警察官の十割そば「蕎麦やまぎし」さんが『人生の楽園』で紹介
石川県の白山市左礫町(ひだりつぶてまち)にある蕎麦店「蕎麦やまぎし」さんが、2019年7月27日放送の『人生の楽園』で紹介されるそうです。
オーナーは山岸隆さんで元警察署長されていた方なのですが、定年退職後に7年間蕎麦打ち修行をして、金沢駅近くで蕎麦屋「蕎麦やまぎし」を開業されました。
しかし、生まれ故郷の「左礫町」が限界集落になるのではという不安から、それををなんとかしたいと人気店だった金沢駅前の店を2016年3月に左礫町(ひだりつぶてまち)に移転させ今に至ります。
蕎麦は(つなぎのない)十割そば。
北海道の幌加内町(ほろかないちょう)および石川県加賀市宮地町の蕎麦を石臼挽きにしたものを山の湧水のみ使い手打ちで作られています。
蕎麦は具なしの冷たい蕎麦のみですが、サイドメニューに「天ぷら、そばがき、つぶてやき」などがあり、天ぷらは小麦粉ではなく「そば粉のてんぷら」というこだわりのお店で人気があるそうです。
鳥越 蕎麦やまぎし
ここの十割粗挽きは塩でいただくのが美味しい♪
極太の麺は蕎麦の香りが強くてプチプチした食感。
一緒にいただいた天ぷらは蕎麦粉で揚げていてモチモチしていながらもカリッと揚がってます(*n´ω`n*)
来年3月からは金土日だけの営業になるとか…(*°o°*) pic.twitter.com/FVTRgTydsj— むーこ (@muuuuuco_) July 22, 2018
メニューと値段
この「蕎麦やまぎし」さんですが、いつも人気でほぼ満席だそうです。
メニューは3種類で値段はどれも普通盛りで800円、大盛りで1000円という値段も人気である理由のひとつでしょう。
一番人気は「田舎粗挽き」で、そば殻を混ぜ込んだ極太の田舎そば。
粗挽きではない「田舎そば」もあって、こちらは太麺でそば殻を混ぜ込んだものです。
もうひとつ「白そば」は細麺の蕎麦で一般的な蕎麦ですが、口コミではこの白蕎麦が好みというお客さんも多いようでした。
田舎(そば殻)800円~1000円
白(そば殻なし)800円~1000円
天ぷら 400円
そばがき 250円
つぶてやき 300円
営業時間やアクセス方法
では、この「蕎麦やまぎし」さんはどこにあるお店なのでしょうか。
場所は金沢から車で35kmのところ、鶴来バイパス(国道360号)の別宮北交差点を南へ10kmほど大日川沿いに走ったところにあります。
2019年3月から営業日が「金曜日~日曜日」の週3日営業で、場所も田舎の山奥なので週末に車で行くのが無難ですね。
営業時間:11時~15時
定休日:月曜日~木曜日
評判(口コミ)
そうだ!!蕎麦食べたい✨
初 “蕎麦やまぎし ”さんへ!
全て十割なんですね💕
とりあえず白大盛りと、天ぷら💕
またもや、食に驚き‼️
蕎麦、天ぷら、旨っ旨っ😍
アットホームな雰囲気に
ハイレベルな食!
遠いけどまた行きたい〜〜✨✨
天ぷらに岩塩!が旨かったから、
岩塩探しに行かなきゃ! pic.twitter.com/GnbFEtYWdt— きっこ (@kikuuuuuko) December 2, 2018
金沢駅側の「蕎麦やまぎし」に行ってきました。珍しい、こだわりの10割蕎麦田舎粗挽きです。他にも白と田舎があって、どれもおいしい〜出会えて良かった pic.twitter.com/yOg3R1ji0g
— 藤本由木子 (@TreesYukiko) July 8, 2013
今日は美味しいそばを食べ、気持ちのよい温泉につかり、うまい酒と刺身を味わった。最高に充実していて幸せな一日だった。こういう日がまた来るようにしよう。(写真は今日食べた「蕎麦やまぎし」と田舎蕎麦) pic.twitter.com/HuecF0qlxn
— 🍬ひすい🍬 (@hi_sui_) September 17, 2017
蕎麦やまぎしは鳥越村、
山の中にあります。
魅惑の本棚には
手塚治虫のブッダなど
魅惑のラインナップ😎✨ pic.twitter.com/Jocuj2XoHe— knitting artist ala (@AlaKnitting) November 2, 2018
ここ白山市の蕎麦やまぎしの蕎麦3種類ありますが蕎麦通では無い私には白が一番好きかな。 pic.twitter.com/kouIfRp3CO
— kit_fisto (@090314Kit) November 12, 2017
人生の楽園 2019年7月26日 予告
人生の楽園 2019年7月26日 予告は以下の通りです。
石川県警を定年退職後、10世帯17人が暮らす故郷の集落に戻ってそば店を開いた山岸隆さん(78歳)。北海道産の玄そばを自家製粉し、太めに打つこだわりの十割そばとは!?
10世帯17人が暮らす故郷の集落を元気したいと、石川県警察を定年退職後に石川県白山市左礫町に単身戻り、こだわりのそば店を開いた山岸隆さん(78歳)の物語。隆さんは北海道産の玄そばを殻付きの「田舎」、少し粗めの「粗挽き」、殻を取り除いた「白」の3種に自家製粉し、つなぎを一切使わず太めの十割そばに打ちあげる。さらに小麦粉を使わずそば粉で揚げた天ぷらや、そば粉のクレープにキノコと明太子を挟んだ礫焼きも。
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。