埼玉県秩父市にある「秩父やまなみチーズ工房」さんが2019年5月4日放送『人生の楽園』で紹介されると予告されています。オーナーの高沢徹さんが2018年10月28日に開業した手作りチーズ工房で、9種類のフレッシュタイプチーズにウォッシュタイプ2種類を販売しています。
高沢徹さんの手作りチーズ工房「秩父やまなみチーズ工房」が『人生の楽園』で紹介

埼玉県のチーズ専門店「秩父やまなみチーズ工房」が『人生の楽園』で紹介
2019年5月4日放送『人生の楽園』で、埼玉県秩父市にある「秩父やまなみチーズ工房」さんが紹介されることになっています。
オーナーの高沢徹さんは53歳で退職し、54歳で北海道の「共働学舎新得農場」で1年間酪農を学び、さらに「チーズ工房白糠酪恵舎」でチーズ作りや経営の仕方を学びました。
そして、2018年10月28日に「秩父やまなみチーズ工房」を開店。
9種類のフレッシュタイプチーズにウォッシュタイプ2種類を販売しています。
秩父やまなみチーズ工房🧀
秩父の誇るデパート矢尾でも取り扱い開始だそうな。 pic.twitter.com/qhavBv9ZIn— asako.k (@macooooooo) 2018年11月27日
材料には地元である秩父の「小鹿野町吉田牧場」で搾乳された新鮮な牧場牛乳を使用。
それに秩父名水「毘沙門水」も使うなど、地産地消にこだわったチーズ専門店です。
フロマージ・ブラン 320円
スカモルツァ 600円~650円
リコッタチーズ 500円
ストロベリーオンブラン 400en
ルビー 1000円(100g)
ロビオーラ
プロボローネ
ウオッシュチーズ
カマンベール
秩父やまなみチーズ工房 の商品はどこで買える?

秩父やまなみチーズ工房で購入可能、秩父鉄道「秩父駅」から車で20分のところにあります
作ったチーズは工房で直売のほか、菓子店や飲食店、さらにチーズ専門店などでも販売されています。
秩父の道の駅でも販売中、2019年5月1日~14日までは秩父市内「矢尾百貨店」の1階食品売場でも期間限定販売がされています。
東京都内であれば、大泉学園駅近く「クッキングチーズ」さんでも購入でき、偶然にも同日放送の『有吉くんの正直さんぽ』で「クッキングチーズ」さんも紹介されるそうです。
また、恵比寿ガーデンプレイスにある「WINE MARKET PARTY」でも販売中です。
本日より秩父やまなみチーズ工房のウオッシュタイプ『ルビー』2種チーズを販売。地元の牧場の牛乳に、秩父名水「毘沙門水」を使った塩水で磨きながら熟成。穏やかで口当たり優しいルビーは、食べやすいと評判。再入荷しました。
数量限定です。お早めに!#国産ナチュラルチーズ#秩父のチーズ pic.twitter.com/Sa4hMLOnTD— クッキング・チーズ (@san75583) 2019年4月20日
秩父やまなみチーズ工房 営業時間やアクセス方法
今回紹介される「秩父やまなみチーズ工房」があるのは「埼玉県秩父市下吉田4074−2」で、秩父鉄道「秩父駅」から車で20分ほどの場所にあります。
営業時間は「12時~18時」で、定休日は「月曜日、火曜日」となっています。
放送直後は日曜日に買いに行かないと月曜と火曜はお休みです。
ゴールデンウィークを利用して買いに行く場合は公式Instagramで催事情報や休業日を確認してから行った方が良さそうです。
営業時間:12時~18時
定休日:月曜日、火曜日
公式Instagram:https://www.instagram.com/chichibucheese/
URL:https://cheese-shop-92.business.site/
秩父やまなみチーズ工房 このお店の口コミは?
今朝のデザートは、秩父やまなみチーズ工房のフレッシュチーズ「フロマージュブラン」。吉田牧場の生乳で作ったチーズに地元の小鹿野町の名産であるイチゴとカボス入り。 #秩父やまなみチーズ工房 #フロマージュブラン #イチゴ #カボス #小鹿野町 #吉田牧場 pic.twitter.com/I02PnKux7T
— 原田 英男 (@hideoharada) 2019年4月13日
今朝のデザートは、秩父やまなみチーズ工房の「フロマージュ・ブラン」。爽やかな酸味のあるフレッシュチーズ。近隣の小鹿野町吉田牧場の生乳を使っているので「吉田牧場ロゴ」も。 #秩父やまなみチーズ工房 #小鹿野町 #吉田牧場 #フロマージュブラン #日本のナチュラルチーズ pic.twitter.com/JDIjmJjI1R
— 原田 英男 (@hideoharada) 2019年4月11日
秩父やまなみチーズ工房さんのチーズと、ラパンノワールくろうさぎさんの食パンとライ麦パン。秩父のワインも買えばよかった! pic.twitter.com/HpO9SX6Ker
— 令和虹子。@七色ですが (@nijico_nanairo) 2019年2月15日
「秩父やまなみチーズ工房」さんの1ヶ月熟成のチーズの初物のいただきました。食べるのが楽しみです。後ろに見えるのは3ヶ月熟成の牛糞堆肥です。どちらも同じように牛の恵み、感謝です。 pic.twitter.com/fmgpehTRmY
— ヨシダ ヤスヒロ (@pony1744) 2018年12月21日
人生の楽園 2019年5月4日 予告
人生の楽園 2019年5月4日 予告は以下のとおりです。
会社を早期退職し、秩父の新鮮な牛乳でチーズを手作りする工房を開いた高沢徹さん(55歳)。モッツァレラやフロマージュ・ブラン、赤ワインに合う新作のカマンベールも
会社を早期退職して好きだったチーズを北海道で8か月間勉強し、秩父の牧場から直接仕入れる新鮮な牛乳で、チーズを手作りする工房を開いた高沢徹さん(55歳)と、それを支える妻のりり子さん(56歳)の物語。研究熱心な徹さんが作るチーズは、モッツァレラやフロマージュ・ブラン、スカモルツァ、ロビオーラ、プロボローネなど11種類。さらに赤ワインに合う新作のカマンベールや、ワインの搾りかすに漬け込むチーズの開発も
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。