2019年3月23日放送『人生の楽園』で徳島県阿波市の和三盆専門店が紹介されるそうです。お店の名前は「和三盆専門店わんさんぼん」さんで、徳島県阿波市「服部製糖所」で生産されている竹糖のみを使った本物の和三盆を販売しています。
なお、同じ徳島県阿波市の「グランマキッチンえりこ」についてはこちらをご覧ください。
和三盆専門店「わんさんぼん」が『人生の楽園』で紹介されます

人生の楽園で徳島県阿波市の和三盆専門店が紹介されるそうです
2019年3月23日放送の『人生の楽園』で、徳島県阿波市にある和三盆専門店「わんさんぼん」さんが紹介されるそうです。
紹介される和三盆は原材料に「竹糖」を使った本物の和三盆です。
服部製糖所さんで作られているもので、宮内省大膳寮も購入したとされる最上級和三盆「大無類和三盆」や「白菊印和三盆」といった商品を販売されています。
どちらも「阿波市特産品」に認定された商品で、オンラインショップでは売り切れることもある人気商品です。
半年近く売切れでご迷惑をおかけしておりました「大無類和三盆」と「白菊印和三盆」のお徳用サイズの販売を再開いたします。
和三盆専門店「わんさんぼん」店頭及びオンラインショップ pic.twitter.com/C4NPDXh5N3
— 和三盆 服部製糖所 📪 (@hattoriseitou3) 2018年3月8日
服部製糖所の和三盆は通販で購入可能

Amazonで購入可能な服部製糖所の和三盆があります
では、服部製糖所の和三盆は通販で購入可能なのでしょう?
創業が元治元年(1864年)という老舗で、サトウキビの在来種である「竹糖」を使うことにこだわっていることから数量はあまりないのですが・・・・
服部製糖所の和三盆は通販で購入可能です。
服部製糖所 このお店の口コミは?
服部製糖所さんの特別な"大無類和三盆"を袋詰め中…すうっと溶けるきめ細やかさ。上品で幸せな甘み。小袋1つ50円分だけど納得です。ドーナツにトントンとつけて食べてもらおうと思ってます。そうなると、お煎茶とよく合いそうですね。アクアチッタフェスタと城下のまちびとに数量限定でお持ちします。 pic.twitter.com/7eZNZZf5WI
— o-ba'shcrust (@o_bashcrust) 2018年11月10日
藍味のお干菓子発売!
##わんさんぼん #服部製糖所 #阿波和三盆 #和三盆 #干菓子 #お干菓子 #徳島県 #お茶請け #和菓子 #阿波和三盆 #糖蜜 #wasanbon #sugar #wagashi #サトウキビ #竹糖 #阿波ふうど #徳島特選ブランド #とくしまマルシェ #かわいい和菓子 #藍 pic.twitter.com/hQ4wvfu1Bv
— 和三盆 服部製糖所 📪 (@hattoriseitou3) 2018年4月15日
創業元治元年。服部製糖所の和三盆糖を買いました。
季節限定デザインがかわいい! pic.twitter.com/1ojF3z7Hbm— Yukie K (@ponpoko5899) 2018年12月5日
人生の楽園 2019年3月23日 予告
人生の楽園 2019年3月23日 予告は以下のとおりです。
60歳を過ぎてから野菜ソムリエの資格を取得し、自宅母屋で徳島の伝統料理を楽しむレストランを始めた篠原えり子さん(68歳)。野菜や豆腐を中心とした徳島伝統の味とは!?
60歳を過ぎてから野菜ソムリエの資格を取得し、自宅母屋で徳島の伝統料理を楽しむレストランを始めた篠原えり子さん(68歳)と、それを支える夫の精二さん(72歳)の物語。かつて化粧品販売でトップセールスを誇り、人権擁護委員のボランティア活動で、子どもたちに郷土料理に教える食育に情熱を注いだえり子さんは、野菜ソムリエとなり店を開くまでに…。おひら、ならえ、でこまわし…野菜や豆腐を中心とした徳島伝統の味とは!?
「人生の楽園」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。