福井県越前市、ロングソフトクリーム130円の店「吉田食堂」さんが2021年6月29日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介されます。中華そば(ラーメン)のお店ですが名物は激安・超ロングのソフトクリームです。
吉田食堂(福井県越前市)ロングソフトクリーム130円【オモウマい店 6月29日】で紹介

吉田食堂(福井県越前市)ロングソフトクリーム130円【オモウマい店 6月29日】で紹介
2021年6月29日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は福井県越前市にあるオモてなしすぎてオモしろいウマい店を紹介する放送回。
予告では「ロングソフトクリーム(130円)」を提供するお店が紹介されると告知されおり、長さ20cmはあろうかという超ロングソフトクリームが映っていました。
そのロングソフトクリーム130円があるお店というのが・・・・
吉田食堂(福井県越前市)さんです。
場所は福井県越前市若竹町で、JR北陸本線「越前武生駅」から徒歩22分(約1.7km)のところ。
メニューは「ラーメン」や「うどん」などがある昔ながらの大衆食堂で麺類一式のお店です。
実はこちらデカ盛りラーメンが超有名なお店で、中華そば大盛りを注文すると洗面器のような器で出てくることで知られていてテレビでも何度も紹介されています。
福井県越前市(旧武生市)
吉田食堂中華そば(大盛り)
バカ長いソフトクリーム🍦が有名な食堂ですが名物は中華そば🍜
通称洗面器ラーメンと呼ばれるほど器が洗面器みたいな形。味も素朴な食堂の中華そばで美味い!
これ食べるのも15年振りくらいやないかな?福井満喫してます(笑)#ぱおめし pic.twitter.com/C5POMiG2xn
— ぱおくん@7/3.4.10.11 大作戦2021フル参戦 (@_pao_kun_) October 22, 2020

吉田食堂(インスタグラム)
ラーメン以外にもオムライスが人気のあるお店。
番組で紹介される「ロングソフトクリーム(130円)」はアイスクリームは食後のデザートとして人気です。
※写真はInstagramより
そんなお店「吉田食堂(福井県越前市)」が『オモウマい店』に登場です。
なお、2021年6月29日放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』は2時間放送の特番です!
他にも魅力的なお店がたくさん紹介されますよ。
【中華・定食 れんこん(埼玉県戸田市)】厚さ4cmハムかつ定食820円
【すし居酒屋 大照(愛知県竹豊町)】ネギトロ25貫分軍艦400円
【ラーメン永新(千葉県南房総市)】麺類注文でチャーハン食べ放題の中国料理店
【大衆酒場さん屋(青森県八戸市)】日替わりランチ300円
【吉田食堂(福井県越前市)】ロングソフトクリーム130円
【福ひろ(神奈川県平塚市)】ドリンク注文でラーメン100円
メニュー

吉田食堂のメニューは?
では「吉田食堂」のメニューについてです。
麺類メインの大衆食堂で「うどん・ラーメン・丼もの(ご飯もの)」があります。
ラーメンの値段は550円、大盛りだと+100円増しの650円です。
カレーライス 大盛(900円)
冷やし中華(650円)夏のみ
カレー中華(800円)
五目中華(850円)
チャーシュー麺(900円)
焼きそば(850円)
おろしそば(600円)
ざるそば(700円)
だしそば(600円)
たぬきそば(650円)揚げ
カレーそば(850円)
うどん(480円)
きつねうどん(600円)
玉子とじうどん(600円)
月見うどん(700円)
かやくうどん(750円)
※メニューと値段は記事掲載時点のものです(サービス内容は変更になる場合もあります)。
アクセス(場所)
ロングソフトクリーム130円のお店「吉田食堂」さんはどこにあるお店なのでしょうか。
場所は福井県越前市若竹町、最寄り駅はJR北陸本線「越前武生駅」で駅から徒歩22分(約1.7km)なので歩ける範囲です。
住所でいえば「〒915-0063 福井県越前市若竹町11−24」で、地図で見たい場合はこちらをクリックしてください(Google Mapsが開きます)。
駐車場は店の左側奥にあるのですが狭いです。コインパーキングも越前武生駅周辺にしかないので電車で行くのがお薦めです(地図)。
営業時間・定休日

吉田食堂の営業時間と定休日は?
最後に「吉田食堂」の営業時間や定休日などの「店舗情報」についてです。
営業時間は「11時~15時」の昼のみ営業。
定休日は「日曜日」となっていました。
番組で紹介されると放送後しばらくは混雑すると思われます。
※営業時間と定休日は記事掲載時点のものです。臨時休業の場合もありますのでご注意ください。
評判・口コミ
今日は、越前市にある吉田食堂さんで、カレーラーメン。カレー南蛮そばを思わせるかまぼことネギ、鳥肉が最高。名物は中華そばですが、締めのソフトクリームが大人気。このボリューム。外だと飲むように食べないとダラダラと溶けていきます。 pic.twitter.com/D2FlZlCUVG
— 岩迫 (@ohafuku) August 15, 2020
越前市で知らぬ者はいない、吉田食堂の中華そば。鶏ガラのシンプルな優しい味です。写真は大盛り650円。巷で洗面器ラーメンと呼ばれています。食事の後に長いソフトクリーム(120円)。
越前おろし蕎麦・ボルガライスと共に、たけふ駅前中華そばとして、越前市三大グルメに数えられます。 pic.twitter.com/yhIv36w4TK— kaisan36 (@kaisan36) August 29, 2017
『吉田食堂@福井県越前市』で中華そば600円+ソフトクリーム130円。
油分少なめのクラシカルなあっさり系醤油味。派手さはないがしみじみおいしい。
ソフトクリームは130円でこのボリューム。溶けないようにややしっかり目だがおいしい。
ラーメンの人が多いがご飯物を注文している人も結構いた。 pic.twitter.com/RmPHBPGmfi
— ぶぅ (@ra_men_tabi) November 14, 2020
オモウマい店 2021年6月29日 予告
オモウマい店 2021年6月29日 予告は以下の通りです。
【中華・定食 れんこん(埼玉県戸田市)】厚さ4cmハムかつ定食820円
【すし居酒屋 大照(愛知県竹豊町)】ネギトロ25貫分軍艦400円
【ラーメン永新(千葉県南房総市)】麺類注文でチャーハン食べ放題の中国料理店
【大衆酒場さん屋(青森県八戸市)】日替わりランチ300円
【吉田食堂(福井県越前市)】ロングソフトクリーム130円
【福ひろ(神奈川県平塚市)】ドリンク注文でラーメン100円
「オモウマい店(全日本びっくり仰店グランプリ)」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
2021年4月13日から放送が始まった中京テレビ『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』で紹介されたお店の一覧)都道府県別&登場回数順)まとめ。オモウマい店で登場した回数が多い都道府県は「茨城県・埼玉県・千葉県・神奈川県」で、オモウマい店がどこにあるのか分かります。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。