京都市左京区鹿ケ谷のカフェ「Botanic Coffee Kyoto」実食レビューです。2021年1月16日に開業したばかりの洋館のようなカフェで絶品の王道カレーや美味しいカヌレなどがあります。
Continue reading

京都散歩マニアが情報収集してくる最新最速「飲食店の開店・閉店速報」です。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。
京都市左京区鹿ケ谷のカフェ「Botanic Coffee Kyoto」実食レビューです。2021年1月16日に開業したばかりの洋館のようなカフェで絶品の王道カレーや美味しいカヌレなどがあります。
Continue reading
京都市上京区笹屋町の「カフェ オリジ 京都西陣(cafe origi)」実食レビューです。2021年1月16日に開業したばかりの京町家カフェでサーカスの焙煎したコーヒーやトーストなどをお庭を見ながら食事できます。
Continue reading
京都市右京区、花園駅徒歩1分のところにある「ル パルファン(le parfum)」の実食レビューです。2021年1月4日に新店オープンしたばかりのフレンチレストランで、豪華なランチコースが2750円から楽しめるお店です。
Continue reading
京都市右京区西院の西大路通沿いに新しい和菓子屋さん「まるに抱き柏(まるにだきがしわ)」が2021年1月8日に新店オープンしています。ご主人は出町ふたば・亀屋良長で修行された和菓子職人。まだお若い方ですが自分の店を持ちたいと独立開業されました。
Continue reading
京都市中京区・四条烏丸のカフェ「MONO MONO CAFE(モノモノカフェ)」実食レビューです。2021年1月7日に開業した新店でモーニングであれば「ガレット・クレープ」のドリンクセットが800円程度で食べることができます。オーナーは今西功一さん、ガレット・クレープ専門のフレンチカフェです。
Continue reading
京都市上京区、千本中立売に韓国料理のテイクアウト店「う・ま・い屋」が2020年11月30日に開業しました。豚キムチチャーハン(550円)がおすすめのお店で、他にもチヂミ・キムチがある本場韓国の味を知ることができるお店です。
Continue reading
京都のスーパー「フレスコ」が最近は激安スーパーに切り替わっています。それが「コレモ」というスーパーで、フレスコをコストカットした業務スーパーのような形態にしたお店です。
Continue reading
京都府八幡市男山のラーメン店「拉麺 たにの」の実食レビューです。2020年12月26日に開業した新店、3種類の素材を厳選したラーメンと毎週金曜日に週替わりで提供される10食限定ラーメンがあります。オーナーは「都飯店」の創業者(谷野さん)でこれまで数多くの弟子を輩出してきた方です。(最終更新日:2021年1月6日)
Continue reading
京都府八幡市のネギ焼き・焼きそばの店「Negiyaki Tiger (ねぎ焼きタイガー)」実食レビューです。2020年12月20日に開業した新店、九条ねぎ農家がこだわりの美味しいねぎで作る鉄板焼きのテイクアウト専門店です。
Continue reading
京都ラーメン速報2020年12月の開店&閉店まとめ「京都ラーメンマップ」最新号です。2020年12月中に新店オープンした京都のラーメン店は13店舗、閉店は3店舗。新店の数は昨年と比較して増加、閉店数は激減しました。
Continue reading
京都市右京区西院に「ハオチープレイス ハッピーアワー」が2021年1月1日に新店オープンします。中華料理店で「元旦オープン」で朝5時から営業と書かれていました。
Continue reading
京都市南区にラーメン店「とことんとりコトコト」が2021年1月中旬に新店オープン予定です。元は深草のラーメン店「KONJIKI」で間借り営業していた「間借り屋」の自店舗です。超濃厚鶏スープのラーメンやまぜそがメニューにあります。
Continue reading
京都市左京区浄土寺にラーメン店「麺屋神楽」が2021年2月に新店オープン予定です。銀閣寺からも近くラーメンは「麺や向日葵」が監修したメニューになると告知されています。場所も移転した向日葵の跡地での開業です。
Continue reading
京都市下京区の清水五条駅から徒歩3分の場所に韓国料理店「ホンデモッバン(홍대믝밤)」が2020年12月24日に新店オープンしています。内装は韓国スタイル、東京のコリアンタウン新大久保で大流行のエビチーズフォンデュもあるそうです。
Continue reading
京都・河原町の韓国ハットグ店「ジョンノ ハットグ(JONGNO)」実食レビューです。2020年12月27日に開業した新店で京都では初出店となります。東京・新大久保にもある有名ブランドで韓国庶民のおやつチーズハットグをテイクアウトできます(イートインも可能)。
Continue reading
京都の河原町の韓国チキン専門店「ネネチキン(NENE CHICKEN)」実食レビュー。2020年12月27日に開業した新店で京都には初上陸。韓国では1999年創業の有名店です。メニューは「チキン・スンドゥブチゲ・冷麺・ラーメン・チヂミ」などがあります。
Continue reading
京都市左京区川端二条東入ルに果実酒食堂「たるひの月」が2020年12月23日に新店オープンしています。梅酒・ゆず酒・レモン酒・ライチ酒など常時50種類の果実酒を揃えている創作和食のお店です。
Continue reading
京都市中京区の錦小路沿いにあるカレー店「雲の上はいつも晴れ」実食レビューです。2020年12月16日に開業した新店で、辛さを抑えたカレーが750円~900円で3種類。合いがけカレーにもできます。
Continue reading
京都市山科区にカフェ「cafe Hush(ハシュ)」が2020年12月7日に新店オープンしました。スマートカジュアルなお店で焼き菓子や数種類のドリンクがあります。滋賀県のカフェ「Chapter One」の系列です。
Continue reading
京都市左京区田中里ノ前に中華料理店「イーパンツァイ田中(一盘菜田中)が2020年12月10日に新店オープンしています。上海バンドの跡地に元スタッフの方が開業したお店で前菜・広東焼物・点心などがあるそうです。
Continue reading
京都市下京区の商店 兼 飲み屋「灯商店」実食レビューです。2020年12月10日に開業した新店で生活日用品の販売、卵かけごはんや惣菜をカウンターで食べることもできます。11時まではコーヒーのモーニングもあります。
Continue reading
京都市下京区朱雀分木町のコーヒーとスイーツがあるカフェ「楽平家cafe」実食レビューです。2020年11月12日に開業した新店で京町家をまるごとカフェにしていて快適。座敷もあり小さな子供連れの方も安心です。
Continue reading
京都市右京区西京極の定食店「くじら食堂」実食レビューです。2020年12月21日に開業した新店で、カレー・丼もの・各種定食が600円~800円とリーズナブルな値段で食べることができて、定食はごはんおかわり自由です。
Continue reading
京都市下京区、大丸京都店のレストラン街に「カリー&ナン専門店 ナンの日」が2020年12月1日に新店オープンしています。ナンを皿の上から吊るして(立たせて)提供するという珍しいスタイルのカレー屋です。
Continue reading
京都市右京区、嵐電「帷子ノ辻駅」近くに「韓国家庭料理 さがの食堂」が2020年11月27日に新店オープンしました。ランチには「テンジャン、ユッケジャンスープ、スンドゥブチゲ、肉吸」のセットが1000円で食べられるお店で、ひとり鍋でいただくスタイルになっています。
Continue reading
京都市中京区、西院駅から東に進んだところの御前通との交差点に台湾のB級グルメ「胡椒餅」の専門店「胡椒餅 福丸」が2020年12月21日に新店オープンします。胡椒餅のお店は関西初出店とのことです。
Continue reading
京都市下京区、丹波口駅から徒歩5分ほどのところにカフェ「32cafeOWL(ミブカフェアウル)」が2020年3月16日に新店オープンしました。烏丸の西洞院通にある「cafe OWL(カフェアウル)」の2号店で、スープバーとドリンクバー付きのパスタランチが税込み980円で提供されています。
Continue reading
京都市上京区、神宮丸太町駅から徒歩5分ほどの河原町丸太町(御所東)にイタリアン新店「御所デリノ(御所 DeLino)」が2020年11月28日に新店オープン。ランチは1800円で生パスタかパニーニーのコースを食べることができます。
Continue reading
京都市中京区、京都・六角柳馬場上ルに「和牛焼肉 大」が2020年12月15日に新店オープンします。ダイズデリの2軒隣で「ダイズピザグループ」が運営する焼肉店です。最上級の和牛とダイズデリの野菜をコラボした焼肉屋になっています。
Continue reading