7月12日に河原町のマルイ7階に「京都拉麵 信長 四条河原町店」が新店オープンしています。枚方市にあるラーメン店ですが、2012年頃~2014年頃に京都・木屋町にもあったようです。その後、木屋町に復活すると告知されていましたが、今回の四条河原町店オープンとなりました。
とりいそぎまとめます。
河原町マルイに「京都拉麺 信長 四条河原町店」7月12日新店オープン

四条河原町のマルイに「京都ラーメン信長」がオープン
「京都拉麵 信長 四条河原町店」さんが7月12日に河原町のマルイ7階に新店オープンしています。
実店舗は枚方市に「香里ヶ丘CONOBA店」があったのですが、その前には京都「木屋町店」というのも実在していたようで「木屋町発祥の人気ラーメン店」とラーメン雑誌に広告を掲載していたのを見たことがあります。
正直、実体がよく分からず、名前もほぼ聞かないラーメン店だったのですが、7月12日に河原町のマルイ7階にあるレストラン街がリニューアルオープンしており、そこでの営業が確認できています。
京都拉麵 信長 四条河原町店

京都拉麺 信長 四条河原町店
四条河原町マルイの7~8階が「FOOD HALL」という名前で14店舗ほどお店が入っており、そのひとつのテナントにあります。
メニューは種類が結構あるのですが「拉麺 600円(あっさり豚骨醤油)」と「担々麺 800円(激辛)」があります。(価格は変わっている場合があります)

公式サイトの告知
営業時間:11時~21:30
定休日:不定休
URL:http://ramen-restaurant-nobunaga.business.site/
Twitterの口コミや感想
枚方にある
京都ラーメン信長
香理ヶ丘店 さんです。2種類ともよかったです!
辛いほうは得意な方なら
たのしめるはずです。写真は ネギ塩拉麺 と
激辛担々麺です。 pic.twitter.com/onxAqUG9pD— とこたん。 低浮上 (@tokotanxx) 2017年7月10日
いろいろ迷った末、久々の新規開拓に。香里が丘の信長。まあ、確かに京都ラーメンっぽい味はしてます。 pic.twitter.com/Sx4GJ7Eu
— soilsone (@soilsone) 2012年8月12日
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新規・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!