六傳屋(ろくでんや)@京都ラーメン・先斗町で担々麺を実食レビュー

今回の「京都ラーメン」は京都先斗町(ぽんとちょう)で「紅麻辣担々麺 880円」と「汁無し担々麺 880円」を食べてきましたので実食レビューしたいと思います。お店は「六傳屋(ろくでんや)」さんという所で夜営業のみの中華系飲み屋さんです。

すっぽん鍋もある和風のお店ですが中華料理店というカテゴリーの不思議なお店でした。

京都・先斗町にある「六傳屋(ろくでんや)」で担々麺を食べてきました


薄暗い京都の裏通り(先斗町)でキラリと光る組み合わせの看板

薄暗い京都の裏通り(先斗町)でキラリと光る組み合わせの看板

今回の「京都ラーメンブログ」は、我々が一番苦手としている御池通より南で繁華街である「河原町先斗町」で京都ラーメンを食べてきました。

食べたのは「担々麺・すっぽん鍋」と店頭に書かれているお店で「どんな組み合わせ?」という感じですが、先斗町の飲み屋さんです。

お店の名前は「六傳屋(ろくでんや)」さんと言います。

中華料理の飲み屋なのでラーメンもあります

中華料理の飲み屋なのでラーメンもあります

中華料理の飲み屋さんなので小皿もありメインは「すっぽん鍋・モツ鍋」のようですが「担々麺ラーメンチャーハン餃子」もあったりするのです。

今回は「紅麻辣担々麺 880円」と「汁無し担々麺 880円」を実食レビューします。

担々麺・汁なし担々麺 実食レビュー


紅麻辣担々麺 880円

紅麻辣担々麺 880円

紅麻辣担々麺 880円」はミンチ・ニラ・ゴマが入った平打ち麺の担々麺になっていました。

紅・黒の二種類あり、こちらは麻辣醤(マーラージャン)を使った辛いタイプと思いきや、意外に辛くなくあっさりした味付けになっていました。

お客さんの多くは外国人観光客ということもあり、場所が木屋町であることから辛すぎるものは出しづらい立地ではありますので、こういう味付けなのかなと思いました。

汁なし担々麺 880円

汁なし担々麺 880円

汁なし担々麺 880円」は「もやし・ピーナッツ・ニラ・ミンチ・にんにくチップ・黒ゴマ・白ゴマ」などが入ったものです。

底に辛いタレが入っており混ぜて食べるのですが、こちらもそんなに辛いものではなく食べやすいものでした。

ミンチも甘味があっておいしいのですが、ピーナッツはそのまま入っており風味などはあまり感じません。ピーナッツは砕いたものが良いかもしれません。

卓上の麻辣醤(マーラージャン)で辛さは調節できます

卓上の麻辣醤(マーラージャン)で辛さは調節できます

辛さが物足りなければ、卓上の麻辣醤(マーラージャン)で辛さは調節できます。

これは焦がしたネギゴマで作られた食べるラー油のようになっていました。

お焦げが好きな方だと結構気に入るかもしれない感じで、私はおこげが好きなのでこれは気に入りました。

六傳屋(ろくでんや)先斗町店 基本情報


六傳屋(ろくでんや)先斗町店 基本情報

六傳屋(ろくでんや)先斗町店 基本情報

ということで、今回は「六傳屋(ろくでんや)先斗町店」さんに行ってきましたので実食レビューしてみました。

辛さはさほどないので西洋人や子供でも食べられますが、基本飲み屋で夜営業だけです。

場所は外国人観光客が多い「先斗町(ぽんとちょう)」で、お客さんもほとんどがアジア系の外国人観光客でした。

バイクはすぐ近くに「先斗町バイク駐車場」があり1日250円で駐輪できます。自転車も「先斗町自転車駐車場」が木屋町通沿いにありますのでそちらを使ってください。

京都府京都市中京区下樵木町199
営業時間:17時~23時(LO22時)
定休日:無休
URL:http://kiwa-group.co.jp/restaurant/304/
Facebook


関西・京都の知られざるラーメン店を毎日探してどこよりも速く実食レビューを掲載しています。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。