3/23に福井に「ラーメン門」が新店オープンしました。家系ラーメンですが、京都の人気店紫蔵にいた弟子(店員)さんの独立店舗だということです。
福井ではありますが、かなり立派なお店で独立したようです。わたし、個人的に気になってたんですよね>いなくなってから
3/23福井に「ラーメン門」が新店オープンで京都・紫蔵の店員(弟子)が独立!
ご近所のラーメン門(かど)さん♪めでたく本日オープンです♪11:30~(^^) 朝からオーナー門さん頑張ってます~(^.^) pic.twitter.com/D2YHQ3o8ZU
— かつかつ (@kabekun) 2015, 3月 23
あの気弱そうだけど丁寧な紫蔵の店員さんがいなくなって、私はほんのり寂しく感じておりました。
独立前にはオーナーに結構厳しく言われていた感じもあったのですが、今思えばいじめ独立前の追い込みだったのだと思います。
ラーメン並(160g) 750円
ラーメン大(240g) 850円
ラーメンミニ(80g) 550円
ラーメン赤並(160g) 800円
ラーメン赤大(240g) 900円
ラーメン赤ミニ(80g) 600円
ごはん大 130円
ごはん中 150円
ごはん小 120円
ホウレンソウの代わりに人参が入っている家系ラーメンです。見た目は、紫蔵より豚骨っぽいスープに見えますが、チャーシューは似た感じになってるようです。麺はほぼ同じ感じです。
紫蔵は京都に少ない家系でも、一番ぶっちぎりの人気店(いつも行列)なので、その味を引き継いでいるなら期待を裏切らないでしょう、たぶん。
福井県福井市米松2丁目1-18
営業時間:11:30~14:30
定休日:水曜
他にもたくさん「京都ラーメン店情報」がありますのでご覧ください。
Twitterの口コミや感想
福井県にある紫蔵のお弟子さんの店ラーメン門に行ってきました。家系やしホウレン草って感じやねんけど人参と玉ねぎがトッピングされてたけど俺的には、ありですね。手作り杏仁豆腐も美味しかったな~ pic.twitter.com/LsMwPEjNbT
— EXILE○カ (@exileLDH1234) 2015, 4月 19
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!