京都の名店「らぁ麺とうひち」さんが空き巣被害に遭われてしまい、2019年10月10日は臨時休業となっています。朝方、何者かが侵入したと公式Twitterで報告があり、店内を荒らされて営業できないと書かれていました。
京都の名店「らぁ麺とうひち」さんが空き巣被害

清湯、白湯なにを食べても上質な一杯を提供しつづける「らぁ麺とうひち」
2019年10月10日朝方、京都市北区にあるラーメン店「らぁ麺とうひち」さんに強盗が入ったと公式Twitterで報告がありました。
それによれば店内を荒らされており、何者かが侵入したということでした。
そのため、当日の営業は休業となるとも告知されています。
突然ですが、今日の朝方店に
強盗が入り店が荒らされ
営業出来ない状態なので
本日は臨時休業させて頂きます。
今後の営業については追って
連絡させて頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますが
宜しくお願い致します。— らぁ麺とうひち (@touhichi_ramen) October 9, 2019
らぁ麺とうひちさんは地元のラーメン店、ミシュランのビブグルマンにも選出されたり、関西ラーメンでトップの座を得ている名店です。
その地元のお店がこのようなことになっており怒りを禁じえません。
人的被害などは報告されておりませんが、有名店になるほど狙われる可能性があり、セキュリティ対策に十分対応しなくてはいけないのだと思われました。
らぁ麺とうひち 営業情報

らぁ麺とうひち 回開店前から行列ができるお店です
今回はとんでもない事でありましたが、地元のラーメン好きとして今後とも応援していきたいお店でうs.
らぁ麺とうひち への行き方(アクセス方法)ですが、バスの場合は地下鉄で「北大路駅」まで行き、そこから京都市バス「1系統」で「玄琢下バス停」で下車すると近くまで行くことができます。
駐車場は同じ通りの南側にある「南箱ノ井パーキング」に数台分ありますので、そちらに駐車可能です。
駐車場の場所や、詳細な行き方については、こちらの記事をご覧ください。
今回は、これまで数多く紹介してきたラーメンの中から「至極の一杯」を選びました。珍しくランキング形式を採用、本当にウマい京都のラーメン店を10店舗厳選してあります。2018年の「実食評価」で候補店を選び、その中から「リピートしたい&記憶に残った」店のみという選りすぐりの店ばかりです。
京都はラーメン店が多いと言われ、おいしいお店も多くあります。一乗寺のようなラーメンストリートもメディアで紹介されて有名なのですが、地元民であればネットやメディアで話題のラーメン店よりも「600円以下で食べられるラーメン」のような地元密着型のラーメン店をよく利用していることでしょう。
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!