元田中(田中里ノ上)に「本格中華料理 順天」さんというお店が新店オープンの準備をされているのを見つけました。学生街ということもあり、中華料理店やラーメン屋が多い場所に、また新しい中華料理屋さんが開店するということで楽しみです。3月24日時点ではまだ内装工事中なので、オープン日は4月以降になると思われました。
その後の調査で、2018年8月26日に「本格中華料理 火楓源(火枫源)」として開店することが判明しています(読みは「かふうげん」)。
京都・田中里ノ前で開店準備中の新店「本格中華料理 火楓源(火枫源)」

「本格中華料理 順天」と書かれた看板、京都・田中里ノ前で開店準備中の新店
京都の叡電「元田中駅」の南を歩いていたところ、見慣れない看板が出ているのに気が付きました。
看板には「本格中華料理 順天」と書かれており、2018年3月24日時点では店内はまだ改装を始めたばかりのようでした。
ここは、元は「サイクルショップ ギフト 百万遍店」さんという自転車屋さんがあったのですが、2017年10月31日をもって営業終了していたテナントです。

3月24日時点ではまだ全面改装中でした
お店の方はいらっしゃらないようでしたので話を聞くことはできませんでしたが、店内はまだ内装工事が始まったばかりという状況なので、オープンまではまだしばらく時間がかかりそうでした。
本格中華料理ということなので、一品料理や麺類(ラーメン)などもあると思われます。
ちなみに、右となりには「本場中華料理 長江辺」さんがあり、ここに「本場 vs 本格」の争いが勃発するということになります。
店名の「本格」の部分って、確実に隣の「長江辺」さんを意識した名前でしょう。
最新情報:2018年8月26日に「本格中華料理 火楓源(火枫源)」として開店することが判明しています(屋号は変わったようです)。
本格中華料理 火楓源(火枫源)への行き方(アクセス方法)

本格中華料理 火楓源(2018年3月24日撮影)
さて、この「本格中華料理 火楓源(火枫源)」さんへの行き方(アクセス方法)ですが(まだ開店前です)、東大路通沿いで御蔭通との交差点「田中里ノ前」のすぐ南東の区画にあります。
この界隈は中華料理店が多く、近くには「華祥」さんに、隣には「本場中華料理 長江辺」さんがあります。
南には京都大学があるので、この界隈には学生さん向けの安いアパートなどが多かったからでしょうか、ラーメン店も多く見られるエリアです。
叡電「元田中駅」からは徒歩1分もかかりませんので、開店したら食べに行ってみたいです。
営業時間:11時~15時、17時~26時
定休日:
Twitterの口コミや感想
京都 田中里ノ前に オープンした【火楓源】たまたまオープン当日に通りがかって入ったら 超美味しくて 4日連続で通いました笑。めちゃ安いし 最高。 pic.twitter.com/StQe768FWB
— 大野綾子 First movement (@ayako_ohno1129) 2018年8月30日
ど近所にどインパクトど中華屋ど爆誕!火楓源! pic.twitter.com/quvPISmJw9
— B (@moto_onizuka) 2018年8月27日
この記事は京都のラーメン新店調査や実食レビューに定評のある記者「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。関西・京都の知られざるラーメン店を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくし京都観光やグルメの発展を目指すことが目的です。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!