いわゆるゴルフ場
リゾートとはなっていますが、いわゆる「ゴルフ場」で。この辺(京都南部)は特にゴルフ場が多い地域です。
それに宿泊施設と結婚式場とか、テニスコートとかあって、BBQできちゃってみたいなノリのバブル時代の遺物です。レストランや岩盤浴、エステにプール、ゲームコーナーにボーリング場、パターゴルフにカラオケと考えられるものはすべてあります。
おまけに「ログハウス」まであります。
そういうところにおよそあるのが天然温泉。ここもそういうところです。
地図を見てもらうとわかりやすいのですが、この辺一帯はかなり広い山だらけの土地で、そこにゴルフ場が非常にたくさん密集しています。
人がほとんど住んでいないのですが、レイクフォレストリゾートホテルは「京都府相楽郡南山城村」というところにあります。
実際に行ってみると、集落の細い道を山の上に向かっていくと、いきなりこのゴルフ場があります。
離合困難の茶畑の中の道です。
そこに・・・
こういう感じで存在しています。
泉質:単純温泉(弱アルカリ)
単純泉なので、どこが天然温泉かわかりづらいのですが、全部そうだと思います。
ジャグジーに露天風呂と内湯があります。設備は古いです。おまけに狭いです。
泉質は、近くの月ヶ瀬温泉とまったく同じです。
料金:1200円
レンタルのバスタオルとタオルが付いて1200円です。
営業時間:6:30~23:00(最終受付22:30)
公式サイトには値段らしきものがありませんが、毎月第2日曜日(温泉開放デー)と風呂の日(毎月26日)は500円(子供は無料)などやっています。
ブログがなにげに存在しています。
http://ameblo.jp/lakeforest0231/
設備:古い
結構古い建物です。
エントランスから入って左手の別棟がクアパレスになっています。
冒頭の写真でわかるように駐車場が広大です。
あと、結構この地域のゴルフ場って、どこも平日昼間から混んでいるのはなんででしょうか。
行き方
京都から行く場合は第二京浜の下道を行く方が速いです。
京都からは第二京阪国道を大阪方面に進み(下道で)、府道22号を左折して道なりで国道163号に接続で入ります。標識どおりに行けば問題ありません。
途中24号を遡りますが、24号で南下するよりマシです。(24号は渋滞しますので)
国道163号の「南山城村役場」の先に「レイクフォレストリゾート」の看板がある右折があるのですが、そこが県道82号です(パッと見林道です)。そこを入って木津川沿いに行けばスンナリ到着します。
看板が出てるので、それ通りいけば良いだけです。
【総合評価】★☆☆☆☆(再訪は難しい)
お湯は単純泉なので好みではなく、広大な施設のリゾートホテル施設とはいっても古いし、遠いし、行く機会はないと思います。
ただ、上のリンク先で書いたように、月ヶ瀬湖の景色は一見の価値ありです。
あと、この辺とはいっても三重の方なのですが、大変よく似たリゾート「メナード青山リゾート 香楽の湯」というのがあります。
関西圏を中心に全国の有名・無名天然温泉や銭湯・スーパー銭湯およびホテル・旅館を紹介します。温泉の魅力を見つけ紹介することで、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!