『ナニコレ珍百景』の9/30放送回は関西でも放送される3時間スペシャル版です。その中で伊吹吾郎さんとあばれる君が山の中の洞窟温泉を訪れるのですが、新潟県の「梶山元湯」かと思われます。
実はここ9/22放送『有吉弘行のダレトク!?』でも紹介されています。まさかのダブりでしょうか?
珍コンビニ 9/30 珍百景 ミリタリーグッズのあるコンビニ
ナニコレ珍百景3時間SP 9/30
9/30放送『ナニコレ珍百景』では、伊吹吾郎さんとあばれる君が山の中の洞窟温泉(秘湯)を目指すと予告されていました。
伊吹吾郎&あばれる君が超過酷ロケ!!山の中の秘湯目指して険しい山道を実際に歩いてリポート!
これって、9/22放送『有吉弘行のダレトク!?』で新潟県の「梶山元湯」が紹介されたのですが、それと同じ場所と思われます。
梶山元湯
温度:38度
pH:7.0
15mほどの洞窟
中はガスや酸欠の恐れあり
泉質は不明
場所は雨飾山(あまかざりやま)の中腹とよく紹介されているのですが、そちらには梶山新湯があります。
梶山元湯は駒ヶ岳の南西の根知川の支流を登った滝の上にあると言われています。
今回の『珍百景』の予告でも「新潟の駒ヶ岳にある秘湯」と紹介されているので、梶山元湯で間違いないでしょう。
ここは洞窟の中にある温泉で15メートルほどの長さがあるので、中はガスが発生している可能性もあります。そのため、息が苦しくなるので洞窟出口付近で入浴するようです。
泉質は不明ですが、38度ほどあると言われています。
その他の『ナニコレ珍百景』関連記事もまだまだたくさんあります。
Twitterの口コミや感想
梶山元湯のことは聞いたことがあるけど、そんなに温泉ガスが濃いんかい!?
— せきぃやん (@sekyiyan) 2015, 9月 22
ダレトクなう!梶山元湯と言えばCanジャニでひなりょが行ったとこですよね〜。隣の県にこんな秘境温泉が…!
— 雨翠 (@aquadrops1029) 2015, 9月 22
新潟県雨飾山にある秘湯。洞窟の中から暖かい水が沸いている梶山元湯。洞窟の中にガスが溜まっていてマニアも入れない。普通は洞窟の入り口で入るとか。 #fujitv #ダレトク
— Harum! Kabano (@ParadiseCat0526) 2015, 9月 22
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!