記事の内容
普通のスーパー銭湯[日帰り温泉]
京都府の舞鶴市付近はあまり温泉がありません。温泉自体が特色がないようです。もう少し日本海側に行って、海岸沿いには塩化物泉がたくさんあります。
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 (低張性アルカリ性低温泉)
内湯は白湯、露天が天然温泉。やや熱めになっています。
無味無臭で特にスベスベするわけでもなく特色のないお湯です(消毒臭あり)。
炭酸水素塩泉でもナトリウムが含まれるとヌルヌル度が落ちるように思います。
料金:700円
700円です。
設備:普通
ロビーは清潔感のある感じが好印象でした。
こういう経営は個人的に気に入っています。
常に掃除がいきとどいているというのは、スーパー銭湯[日帰り温泉]では非常に重要だと思いますし、安心して利用できます。
お土産屋さんと飲食ブースがあります。
脱衣場も狭く、設備も最低限となっています。たぶん、シンプルなデザイン方針なんだと思います。清潔感でるので良いと思います。
誰もいないので、のんびりしましたが、お湯はまぁイマイチでした。
行き方
国道27号を京都府綾部市から北上すること30分程度の地点。
【総合評価】★☆☆☆☆(再訪は難しい)
お湯が残念ですが、このあたりではこういうスーパー銭湯[日帰り温泉]らしい設備はないので、重宝するかもしれません。
ただ、車で30分くらいのところに「京 綾部みやび温泉大家族の湯」が出来たので、厳しいかもしれません。
温泉・銭湯一式グッズを最小限にまとめる方法です。必要最低限のものをどこまで減らせるかの参考にしてください。
関西圏を中心に全国の有名・無名天然温泉や銭湯・スーパー銭湯およびホテル・旅館を紹介します。温泉の魅力を見つけ紹介することで、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!