京綾部ホテル 大家族の湯 閉店 @京都府綾部市

京都府綾部市にある「京綾部ホテル 大家族の湯」へ行って来ました。綾部市を見下ろす絶景の露天風呂があり、設備もよく広いスーパー銭湯です。本来はホテルの大浴場なのですが、一般でも利用できるようになっています。

最新情報:京綾部ホテル 大家族の湯は2019年5月20日に閉店となります(ホテル、スーパー銭湯共に閉館です)。

京都府綾部市「京綾部ホテル 大家族の湯」へ行って来ました


京都府綾部市の天然温泉スーパー銭湯「大家族の湯」

京都府綾部市の天然温泉スーパー銭湯「大家族の湯」

京都府綾部市「京綾部ホテル 大家族の湯」へ行って来ました。

京綾部ホテルの大きな天然温泉大浴場が一般でも利用できるようになっており、スーパー銭湯と同様の使い方ができます。

ホテルの中にある大浴場がスーパー銭湯にもなっています

ホテルの中にある大浴場がスーパー銭湯にもなっています

浴場は広く、大浴場には「炭酸泉、つぼ湯、露天風呂、テレビ付き浴槽」などもあります。

綾部市内を一望できるロケーションで、人も少ないのでノンビリと過ごせるスーパー銭湯です。

また、畳敷きのテレビ付き休憩所もあるので、湯上がりに一休みという使い方もできるかと思います。

京綾部ホテル 大家族の湯の泉質は?


大浴場はつぼ湯もあるなど広い浴場でした

大浴場はつぼ湯もあるなど広い浴場でした

こちらの「京綾部ホテル 大家族の湯」ですが、内湯・露天すべて天然温泉になっていました。

泉質はサラッとした「ナトリウム塩化物温泉」、やや畑の青い香りがするのが特徴です。

また、炭酸泉もあるなど設備は充実しています。

館内や設備について


ホテルの上にあるのでエスカレーターで上階へと向かいます

ホテルの上にあるのでエスカレーターで上階へと向かいます

ホテルの上にあるのでエスカレーターで上階へと向かいます

ロビーは広く快適です

ロビーは広く快適です

広々ロビーに圧巻です。

2013年オープンでモダンなつくりになっていました

2013年オープンでモダンなつくりになっていました

施設自体が2013年オープンで新しいです。デザインもモダンなつくりで、併設ホテルで食事も可能。

テレビ付き休憩場は畳敷きなのでゴロゴロできます。

至る所にテレビがあって、サラリーマン向けが意識されているようです。

デザインも洒落たビジネスホテルっぽいですね。

ロビーには売店もあります

ロビーには売店もあります

男湯へと向かいます

男湯へと向かいます

お客さんは他にいませんでした

お客さんは他にいませんでした

ロッカー室も清潔で使いやすいです

ロッカー室も清潔で使いやすいです

露天風呂のテレビ

露天風呂のテレビ

綾部市内を見下ろす絶景です

綾部市内を見下ろす絶景です

歩き風呂
座り風呂
寝風呂
つぼ湯
炭酸風呂
ミルキー風呂
薬湯
露天
内湯
電気風呂

京綾部ホテル 大家族の湯 アクセス方法


大家族の湯は綾部駅からシャトルバスが便利です

大家族の湯は綾部駅からシャトルバスが便利です

大家族の湯は綾部駅からシャトルバスで行くのが便利です。

歩いても20分ちょいくらいで、駅からタクシーでもさほど距離はありません。

綾部市の国道27号線沿い、綾部大橋を渡るとすぐ見えるので分かりやすい場所にあります。

京都府綾部市味方町倉谷13
入浴料:700円
営業時間:7時~23時
公式サイト:http://www.daikazokunoyu.com/kyoayabe/


温泉・銭湯一式グッズを最小限にまとめる方法です。必要最低限のものをどこまで減らせるかの参考にしてください。



温泉

関西圏を中心に全国の有名・無名天然温泉や銭湯・スーパー銭湯およびホテル・旅館を紹介します。温泉の魅力を見つけ紹介することで、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。