庶民派スーパー銭湯
極楽湯は場所によっては銭湯価格でシャンプーなどがない場所がありますが、ここはスーパー銭湯と同じでシャンプーなどが設置されています。お値段は620円と安めですが、天然温泉が汲み上げられています。
極楽湯茨木店
大阪府茨木市田中町18−18
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/ibaraki/
泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉
泉質を見ればわかりますが塩っ気のある温泉です。やわらかいお湯ですが、この手の泉質はヌルヌルはしません。
料金:620円(会員)
会員620円です。普通のスーパー銭湯で行きやすい価格です。
ただ、一般は720円します。
土日祝は720円(会員)になります。一般は800円です。
自分で印刷したクーポンを使えばだいぶ安くなります。(550円)
http://kansai.pokanavi.jp/coupon-print.php?eid=00043
使わない手はないです。
あと、極楽湯でややこしいのは「ロイヤル入浴料」と「一般入浴料」ですが、これは廃止されたみたいです。
設備:良い
設備が古いのと、居酒屋風デザインなので昭和臭がしますが、極楽湯は庶民派スーパー銭湯なのでどこもこんな感じです。
行き方
国道171号から府道15号を南下していれば、東海道本線の手前左手に見えます。大きな立体駐車場に「ゆ」と書いてあるのでわかりやすいです。
【総合評価】★★☆☆☆(近くに住んでるなら通いたい)
お湯は好きなタイプではありませんが、若干塩っ気もあり温泉っぽいです。
[browser-shot url=”//osumituki.com/kyotokanko/hotspring/” width=”100″]
関西圏で厳選した「お墨付き 温泉」です。全記事は右上のメニュー「温泉」からエリアで選べます。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!