記事の内容
京都ご当地サイダー、おたべなさいだー(八ツ橋味)
京都の「おたべ」と「京都タワー」がコラボした脅威のドリンク
「おたべなさいだー」
おたべ(生八つ橋)の風味をリアルに再現したというサイダーは「京都タワー50周年記念」で4/26から発売されています。
1箱(90mlx2本)で、お得なお得なワンコイン価格の500円!
公式:京都タワー
大宮ご当地サイダー、大宮盆栽だー!!
さいたま市大宮のご当地サイダーは、なんと「盆栽だー!!」という名称。
甘さすっきり系のサイダーだそうです。
普通でよかったですね。
こちらも4/26から販売中です。
お値段200円程度。
公式:大宮盆栽だー!!
![]() 盆栽のまち大宮の新名物ご当地サイダー大宮 盆栽だー!! (ボンサイダー) 【335ml×24本】(1… |
北海道の函館ご当地サイダー、ハコダテニキテクダサイダー
100%函館山の天然水から製造されるさっぱりとした飲み心地とのことで、製造は地ビールの会社です。
定価220円とのことで、2013年に販売開始しています。
参考サイト:ehakodate.com
全国清涼飲料工業会で2014年ご当地サイダーリストを公開中
全国清涼飲料工業会では、2014年版の「全国ご当地サイダーリスト」を公開中です。
2014年版の「全国ご当地サイダーリスト」
http://www.j-sda.or.jp/for-consumers/local-products.php
いきなり「北海道昆布サイダー」が登場しています。
また、抹茶の入った「西尾茶イダー」というのもあります。
他にもおいしそうなやつから、ダジャレだけのものも多数あります。
![]() 【5400円以上送料無料】『食品』愛知県の特産「西尾の抹茶」のサイダー!ご当地サイダー 西尾… |
清水順正おかべ家の「清水わくわくサイダー」
おかべ家さんは湯葉で超有名な京都の名店です。
そこで売られているのが、この「清水わくわくサイダー」です。
ふつうでよかったですね。
こちらの商品は、Actizさんが「全国 ご当地サイダー特集」という特設サイトで紹介中です。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!