京都・伏見の辻占煎餅はフォーチュンクッキーとして知られていますが、中におみくじの入ったせんべいです。売っているのは京都・伏見稲荷大社に近い「総本家いなりや」さんです。
伏見稲荷大社の左の参道にお土産屋さんがたくさんあって、そこの鳥居の近くにお店があります。
辻占煎餅 おみくじ付きお菓子
辻占煎餅(つじうらせんべい)は中におみくじが入った煎餅です。京都・伏見「総本家いなりや」さんのお菓子で、外国語バージョンもあって外国人にも人気のお菓子です。
辻占は小吉。伏見稲荷でひいたおみくじは「凶後吉」でした。 pic.twitter.com/TrHcyPXPn1
— uenori (@uenori) 2015, 1月 11
本来は金沢銘菓として知られており、加賀藩に伝わるお正月の遊び菓子「辻占」はお花の形をしたお菓子の中にオミクジを入れたものです。
京都では鈴の形をした煎餅として売られています。おみくじの種類はなんと180もあるとか。
売っているのは京都・伏見稲荷大社に近い「総本家いなりや」さんです。
総本家いなりや
総本家いなりやさんは、きつねの顔の煎餅「きつねせんべい」で知られています。
伏見稲荷大社はキツネの像がたくさんあり、縁起物として親しまれています。
お菓子はサクサクしたおせんべいで、白味噌・胡麻・砂糖を小麦粉で練ったものを焼いたものです。
これの鈴の形をしたのが「辻占煎餅」で、こちらには中にオミクジが入っています。
伏見稲荷大社は外国人観光客に人気ナンバーワンの観光地です。もし、行くことがあれば立ち寄ってみてはいかがですか?
きつねせんべい 小3枚 370円
きつねせんべい 大5枚 1100円
辻占せんべい 5枚 430円(おみくじ入り)
ちよっとビックリした!
「きつねせんべい・総本家いなりや」 pic.twitter.com/lFKNTssGYZ
— puu_kyla_703 (@puu_kyla_703) 2014, 6月 25
京都府京都市伏見区深草開土町2
営業時間:8:30~17:30
定休日:金曜
URL:http://www.inariya-kyoto.com/
他にも気になる伏見グルメあります
他にも気になる伏見グルメがありますのでご覧ください。
1.辻占煎餅 京都おみくじ付き煎餅 総本家いなりや 伏見グルメ
地元民だけど京都行ってみた京都案内「京都行ってみた」はこちらです。
評判(口コミ)
伏見稲荷のお土産。きつね煎餅と辻占煎餅。 pic.twitter.com/kgjaFS5o1l
— uenori (@uenori) 2015, 1月 11
10月12日に京都で頒布予定の「幻想辻占煎餅」を作って頂いている伏見稲荷の参道の「松屋」さんですが、こんな狐のお面?のようなお煎餅もあります。お煎餅なのでちゃんと食べられます。京都旅行の際は、ちょっと寄ってみてはいかがでしょうか? pic.twitter.com/NEdGRhAtEL
— 魔導考房@次は何処? (@madoukoubou) 2015, 9月 26
辻占煎餅買っちゃったー
伏見稲荷駅は駅舎も稲荷の装飾があって可愛い
さて、7時半から遊んでて疲れたんでそろそろホテルに向かおう pic.twitter.com/IJ7gunnPiR
— 一二三@三条ふ04 (@hihumi_kanoh) 2015, 9月 19
伏見稲荷の参道で辻占煎餅(フォーチュンクッキー)買ってみた。小吉!
食べちゃったけど煎餅には狐の柄が入ってました。鍵くわえてた。 pic.twitter.com/aGeqV7FB39
— めろひこ (@merohiko) 2015, 7月 20
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。