3/7放送『もしもツアーズ』は、京都・嵐山最新おみやげを紹介する回のようです。
今回はゲストに最近人気のモデル「マギー」さん、週替わりレギュラーには藤ヶ谷太輔さん(Kis-My-Ft2)が出演します。ま、ガヤさんは2週連続出演ですが。
もしツア 来週嵐山♪♪ 2周続けて太ちゃん pic.twitter.com/ZP4enbjuAD
— ちよ (@Chiyo68220Tf) 2015, 2月 28
3/7放送『もしもツアーズ』は、京都・嵐山最新おみやげ
予告では以下のようになっていました。
江戸から続く老舗京漬物
京都限定ちりめん
究極の豆腐豚まん
八ッ橋で作る(秘)クレープ
これは後述します。
いつの間に撮影していたのか
藤ヶ谷さんがもしツアのロケで京都にいるとか…(ΩДΩ)
同じ京都にいるのにぃ号(┳Д┳)泣
寒いから風邪ひかないで頑張って下さいね♡ pic.twitter.com/lOsejFDLdo
— 玉ヶ谷☆Μёgυたん*´ω`* (@meiry091) 2015, 1月 14
いつの間にロケしにきていたのかですが、1/15に京都・嵐山に「キスマイ藤ヶ谷さんとマギーさん」の目撃情報があります。1月24日に放送した京都SP(和田アキ子さんとマギーさん出演)と一緒に撮影したかもしれませんね。
実は以下のような目撃情報があって、すでに記事にしています。その時に「和田アキ子さん」もいらっしゃいました。
1/14 12時頃、京都で藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)さんとHKT48「指原莉乃さん」が「もしもツアーズ」の撮影(ロケ)していると話題に
その際には、マギーさんの話は出ていないのですが、どうやら泊り撮影だったようで、翌日の1/15に嵐山でまた目撃されているのです。
さっきまで嵐山にキスマイ藤ヶ谷くん、キャイーン、マギーいてて今日のバイト楽しかった
— あーな@くぽお! (@ayn_2126) 2015, 1月 15
究極の豆腐豚まん(京都・とうふ肉豚まん)
京都で湯葉とか豆腐でツアーするなら「清水順正 おかべ家」へ行きます。これ、鉄板ルートです。私も旅行ツアー企画で湯葉なら「清水順正 おかべ家」をコースに組み込んでいました。
そこで、1個350円で販売しているのが「とうふ肉豚まん」です。ただ、これは嵐山ではありません。清水のほうです。
実は、嵐山にも「豆腐豚まん」があるんです。
「レストラン嵐山」の右隣りにある「嵐山観光駐車場」のところのおみやげ屋さんなどが入る建物のところです。ここにスタンド形式の売店があって、たぶん看板出てます。いままだあるか分からないんですけど、ここしかないです。ここも、1個350円で販売してます。
京都府京都市東山区清水2丁目239
営業時間:10:30~17時(2015年の3/6~3/15、3/28~4/12の期間は20時まで)
URL:http://www.okabeya.com/
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町33
営業時間:11時~17時
定休日:年中無休
URL:http://www.r-arashiyama.com/
八ッ橋で作る(秘)クレープ
京都嵐山の八ッ橋クレープ小倉(*≧∀≦*) pic.twitter.com/hmaCCVWi2S
— あやか (@a03576989) 2014, 12月 21
「八ッ橋クレープ」と「八ッ橋サンデー」というのが最近できたのは聞いています。まだ食べてないんですけど。
この手の商品は開発が激化していて、八ッ橋の本家中の本家「西尾」さんでも売ってますし、他にも乱立する八つ橋屋さんでも売っているものです。(八ツ橋といったら西尾さんです)
「八ッ橋クレープ」は、クレープに八つ橋載ってるだけです・・・・。嵐山だけでなく、清水坂とか京都駅でも売られています。
先程の外配信で食ってた「八ッ橋しゅー」と「八ッ橋クレープ」です! pic.twitter.com/vUPm1dbKhR
— MK☆ (@mk_desu_yo) 2014, 8月 27
ほかにも、祇園の「清水 京あみ」さんでは「八ッ橋しゅー」というのも販売しています。
これは、もう商品激化していて、消化不良です。
京都限定ちりめん
京都は「ちりめん山椒」が有名です。というか、京都以外に「ちりめん山椒」売っているのもあまり見ない気がします。
「京佃煮舗 やよい」というお店が、ジェイアール京都伊勢丹(京都駅)に店舗入っていますが、そこで京都限定パッケージで「おじゃこ ひょうたんパッケージ」というのを販売はしています。それのことでしょうか?
ただ「ちりめん」って、山椒じゃなくて、普通に「織物」のちりめんかもしれません。お土産というので、「ちりめん山椒」だと思ったのですが、嵐山だと・・・・嵐電・嵐山駅の隣りに「嵐山ちりめん細工館」というのがあるんです。織物の方かもしれませんね。
ちりめん(織物)で作ったスマホケースとか巾着とか売っています。
京都府京都市東山区清井町
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19−2
URL:http://www.chirimenzaikukan.com/
「京漬物 近為(きんため)」江戸から続く老舗京漬物
漬物屋はたくさんあります・・・・。嵐山じゃないですけど。
京漬物の老舗といったら「近為(きんため)」さんくらいしか・・・・
京都府京都市上京区牡丹鉾町576
営業時間:9:30~17:30
定休日:年始
URL:http://www.kintame.co.jp/
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。