MKボウル上賀茂 @京都 日本一安い食べ放題バイキング【オモウマい店】

京都食べ放題バイキングといえば「MKボウル上賀茂」さんです。京都市北区にある550円で食べ放題という日本一安い食べ放題バイキングです。「MKボウル上賀茂」はMKタクシーの社員食堂を一般公開していた食堂です。2013年にリニューアルしてキレイになっています。550円で食べ放題バイキングは全国最安かと思います。

2012年~2016年までの「MKボウル上賀茂」の食べ放題の実食レビューです。

京都550円激安食べ放題バイキング


京都の「550円 激安食べ放題バイキング」

京都の「550円 激安食べ放題バイキング」

京都には激安「550円バイキング」があります。

(1)MKボウル上賀茂 550円で食べ放題
(2)MKボウル山科 600円で食べ放題 (2016年8月20日に閉鎖予定)

MKボウル上賀茂に行ってきた

MKボウル上賀茂に行ってきた

MKボウル上賀茂」と「MKボウル山科」です。

「MKボウル」とあるように、ボーリング場などがある総合アミューズメント施設です。

MKタクシーの基地も兼ねており、社員食堂を一般開放した食べ放題バイキングというのが、その正体です。

リニューアル前とリニューアル後の写真を交え紹介したいと思います。

なお、2014年5月に、価格改訂で550円になりました。それ以前は500円バイキングとして親しまれてきました。

MKボウル上賀茂に行ってきた 2016年8月


2016年8月に再訪 MKボウル上賀茂

2016年8月に再訪 MKボウル上賀茂

2016年8月、MKボウル上賀茂に再訪しました。

近いのでいつでも来ているのですが、入り口にある「550円 60分食べ放題」という看板が期待をそそります。

ドリンクバーが値上げしていました(250円→350円)

ドリンクバーが値上げしていました(250円→350円)

2014年5月に「食べ放題バイキング 500円 → 550円」に値上げしていましたが、その時はドリンクは250円でした。ただ「食べ放題とドリンクバーのセット」だと実質的にドリンクバーは250円です。

・食べ放題バイキング 550円
・ドリンクバー 350円
・アイスバー 350円
・ドリンクバーとアイスバーのセット 500円
・食べ放題とドリンクバーのセット 800円
・食べ放題とアイスバーのセット 250円
・全部放題 950円

リニューアルして2年経過してますが清潔にしています

リニューアルして2年経過してますが清潔にしています

2014年にリニューアルして、2年経過していますが、店内はまだまだキレイなままでした。

こちらは入り口側にある2名テーブルと4名テーブル(ソファ席)です。

44名テーブルと1人客向けの大テーブルもあります

4名テーブルと1人客向けの大テーブルもあります

窓際にも席はありますが、クーラーがさほど強くないので手前側に座ることにしました。

ビッフェ棚が目の前にあります。

2016年夏はお惣菜に揚げ物メインでした

2016年夏はお惣菜に揚げ物メインでした

最近は、卵焼きとか納豆がなくなって残念です。冷や奴はまだありました。

麺類は前は「うどん・そば・ラーメン」があったのですが、今は冷麺っぽいのがあるだけです。

揚げ餃子・貝柱のフライ・魚のフライ

揚げ餃子・貝柱のフライ・魚のフライ

2016年夏はお惣菜に揚げ物メインになっていますが、前の方が手の込んだものがありました。

揚げ餃子・貝柱のフライ・魚のフライ、上の棚にはキムチとかの簡単なお惣菜が並んでいます。

ライスと味噌汁・ポタージュスープ・カレーもあります。

正直にいうと、2013年のリニューアル前よりメニューが少ない状況でした。時間帯にもよるんですかね?

サラダバーもあります

サラダバーもあります

サラダバーもあります。これは前からそんな代わり映えはしません。

食後にフルーツを食べるのが楽しみです。

かぼちゃ・フライ・煮物・唐揚げ・揚げ物・魚

かぼちゃ・フライ・煮物・唐揚げ・揚げ物・魚

「かぼちゃ・フライ・煮物・唐揚げ・揚げ餃子・魚」をチョイス。さほど選択肢はありませんでした。

ご飯は大どんぶりにしたので、結構大量に入っています。お米主体の人だと嬉しいですね。

うるち米レベルです

うるち米レベルです

お米は、大型ジャーであまり減ってませんでしたが、そんな美味しいものではありません。この辺は価格相当です。

ポタージュは少し辛め

ポタージュは少し辛め

お米からのポタージュです。味噌汁にすべきでした。

サラダバーも食べ放題

サラダバーも食べ放題

私は小食なので、食べ放題バイキングはまず行きません。理由は、小食だと食べ放題でないほうが安いからです。

でも、550円で食べ放題だったら、松屋に行くより安くて、おなかいっぱい食べられるというものです。

今回もおなかいっぱい食べましたよ!

2016年11月16日撮影のお昼ランチ

2016年11月16日撮影のお昼ランチ

オシャレになったMKボウル上賀茂 2013年9月(リニューアル後)


2階にあったお店は1階になり景色が見えるようになっていました

2階にあったお店は1階になり景色が見えるようになっていました

2013年のリニューアル直後の「MKボウル上賀茂」に行ってきました。

以前は2階にあって、外とか一切見えない密室空間だったのですが、リニューアル後は開放感あふれる店内になっています。

タクシー乗務員用の福利厚生施設で「社員食堂」時代とは全然異なります。リニューアルしてから運転手さんも見かけないですね。

リニューアル後の「MKボウル上賀茂」は別世界だった

リニューアル後の「MKボウル上賀茂」は別世界だった

中央にたくさんの料理が並んだビッフェ棚があります。

揚げ物や焼き魚などが多いのですが、料理の種類は結構あって、納豆に冷や奴に豆腐の煮物など和食もたくさんありました。だし巻き卵などの和食が多いのは嬉しいです。

お惣菜には、麻婆豆腐みたいなのや、中華焼きそばもあります。

天ぷら・焼き魚・だし巻き卵・ソーセージ・煮物・肉の炒め物・納豆・味噌汁・ご飯・サラダ

天ぷら・焼き魚・だし巻き卵・ソーセージ・煮物・肉の炒め物・納豆・味噌汁・ご飯・サラダ

メニューは「天ぷら・焼き魚・だし巻き卵・ソーセージ・煮物・肉の炒め物・納豆・味噌汁・ご飯・サラダ」など盛りだくさんです。これでも、メニューの一部です。

他にも、カレーライスや、そば・うどん・ラーメンなどの麺類もあります。

納豆と冷や奴も嬉しいです。

50円値上げでも満足

50円値上げでも満足

前と異なるのは「値上げ」「アイスバーができた」「フルーツバーがなくなってサラダバーに統合」という点です。

価格は500円から550円になっていましたが、それでも安いです。

値上げは「食べ放題バイキング 500円 → 550円」で「ドリンクバー 150円 → 250円」でした。あと時間が「90分 → 60分」と短くなりましたが、これは実質的に時間計っているわけでもないのでいいでしょう。

・食べ放題バイキング 550円
・ドリンクバー 250円
・アイスバー 350円

ドリンクバーは、前は150円だったのでお手軽でしたけど、250円なら別にいいやという価格帯です。

社員食堂時代のMKボウル上賀茂 2012年(リニューアル前)


まさに社員食堂という店内

まさに社員食堂という店内

こちらが2012年頃のリニューアル前だった頃の「MKボウル上賀茂」の500円食べ放題バイキングです。

まさに、社員食堂です。

・食べ放題バイキング 500円
・ドリンクバー 150円

京都の上賀茂神社の少し北にあります。

MKタクシーの本社で、ボーリング場やゲームセンターの施設があるアミューズメント施設でもあります。

そこに、タクシー乗務員用の福利厚生施設で「社員食堂」があったのですが、そこを一般公開して誰でも食べられるようにしたという話です。

券売機で食券を買う方式です

券売機で食券を買う方式です

中央にビッフェテーブル

中央にビッフェテーブル

サラダバー(フルーツバーは別になってました)

サラダバー(フルーツバーは別になってました)

種類は多いのですが、内容は炭水化物メインです。

わかりやすくいうと、100円ローソンで買った冷凍食品だけの晩ご飯を食べているイメージに近いです。

納豆や豆腐の煮物など和食っぽいのもありますがフライメインです

納豆や豆腐の煮物など和食っぽいのもありますがフライメインです

納豆や豆腐の煮物など和食っぽいのもありますがフライメインです。

ご飯・味噌汁もあります。

納豆・揚げ餃子・コロッケ・肉団子・豆腐や大根の煮物・中華焼きそば・酢の物・サラダ

納豆・揚げ餃子・コロッケ・肉団子・豆腐や大根の煮物・中華焼きそば・酢の物・サラダ

納豆・揚げ餃子・コロッケ・肉団子・豆腐や大根の煮物・中華焼きそば・酢の物・サラダ」など、ご飯に味噌汁と盛りだくさんです。

個人的には好きなメニューが揃っています。

自分で盛り付けると見た目がいまいちですがラーメンです

自分で盛り付けると見た目がいまいちですがラーメンです

他には、ラーメン・うどん・そばの麺を自分で茹でて食べるようになっているのと、カレーがありました。

これで、90分食べ放題で500円。ドリンクバーは150円なら大満足です。

90分食べ放題で500円、ドリンクバーは150円

90分食べ放題で500円、ドリンクバーは150円

※注意※ リニューアル前の2012年の価格です

MKボウル上賀茂 行き方


冬の夜に撮影したので薄暗いですが

冬の夜に撮影したので薄暗いですが

基本的には車かバイクが良いと思いますが、市営地下鉄北大路駅から市バス1番か37番で行くこともできます。

市バスの場合は「西賀茂車庫前」で下車してから、10分ほど歩きます。

本来はボーリング場

本来はボーリング場

地方によくある娯楽施設です

地方によくある娯楽施設です

京都府京都市北区上賀茂西河原町1
料金:550円(ドリンクバーは別途350円、アイスバーは別途350円)
時間制限:60分
営業時間:11時~21:30(土日祝は10:30~21:30)
定休日:無休
URL:http://www.mkciel.net/


京都で激安なものを探してくる「京都激安ハンター」シリーズです。地元視点で京都の激安スーパーや激安弁当などを、実際に買ってみて、安いお店を探してくるシリーズです。



京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。