ついに牛丼が並1080円の時代に突入した!
貧困層の方々が少なく、閑静で趣きがある店内にて
お食事を愉しむことができると自負しております「牛丼専門店どすこい社長 あいさつ」より
いきなり「貧困層」と出てくる超高級牛丼専門店「どすこい」です。かなりユニークな営業形態のお店で、「国産、早い、高い」がモットーで牛肉は国産A5ランクです。
2014年9月の時点で「食べログ」にすら出ていないお店です。
牛肉は国内最高級 A5ランク
「国産、早い、高い」がモットー
実は老舗1918年(大正7年)創業
Facebookでも「主に富裕層の方をターゲットにした高級志向の牛丼店として開業いたしました。」と書いてあるほどの高級志向です。
全国的にみても、10店舗しかなく、海外2店舗の合計12店舗です。
これが実は京都もあると書かれています。
牛丼専門店 どすこい
東北:遠野店
関東:銀座店、小平店、新宿二丁目店、つくば店
関西:祇園店、神戸店、明石店
中国:津山店
九州:唐津店
海外:マダガスカル店、北京店
HP上でも住所等は一切告知しておらず、どこにあるのかもわからない展開になっております。
(後述しますが、これは架空のお店です)
メニュー
牛丼並(1080円) 価格に見合った味を提供
ステーキ丼(1480円) 柔らかい赤身のランプ肉を使用
マヨネーズ丼(1180円) 国産の卵をふんだんに使った最高級マヨネーズと国産牛肉のハーモニー
牛丼特盛(税込1980円) お肉2倍、ご飯2倍
焼きカルビ丼(1280円) 大判カルビを厳選した醤油ダレで、香ばしく焼き上げました。
冷やし牛丼(1180円) 熱々の牛丼に冷たいだし汁をかけました。
豚キムチ丼(780円) ピリ辛味の豚キムチを御飯の上に盛り付けました。
どこにあるの?
非常に見づらい地図ですが、拡大してみると・・・
わからん・・・・
八坂神社の近くっぽいですね。
さらに拡大・・・
どこだよ!(笑)
ココらへんって、祇園のほんと古い町並みの残ったエリアなんですが、その長屋の一部の奥みたいです。
Googleマップでいうと「サンクタス祇園石段下」ってマンションがあるのですが、その裏手です。その西1本入った道筋が祇園のお店がたくさんあるところです。
というか、ジモチになるほど行かないような場所ですね。
ネットでもほぼ情報はありません!
最近全国CMやってるみたい?(それも変なCM)
見たことないです(笑)
ローカル用CMもあります。
どう見えも素人CMです。
Web情報
営業時間などもさっぱりわかりません。ただ、Twitterでは「深夜に食べたくなったら」という宣伝してます。どうやら、24時間営業のようです。
注意:調査してみたところ、この「どすこい牛丼」は架空のお店のようで、Webサイトもネタサイトのようです。検索したら、2ちゃんねるに「架空の牛丼屋をつくろう」というネタがあって、それで制作したようです。)
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!