京都・五條楽園の奥深くで「たいざバーガー」を発見しました。高級料亭「日本料理 讃」さんが提供しているテークアウト商品で、今なら1000円で購入可能です(通常価格1500円)。これ「間人(たいざ)」の海産物で作ったハンバーガーなんです。
京都の高級料亭がつくる「たいざバーガー」って何?

京都の高級料亭がつくる「たいざバーガー」を発見!
京都の五條楽園で、ものすごく気になるグルメを見つけました。
それが・・・・
たいざバーガー
です!

間人の「たいざ」です!(写真は間人の海)
この「たいざ」というのは「間人(たいさ)」で京丹後の地方のことです。
ほら「間人がに」で有名なあの港があるところです。
この「たいざバーガー」は京都の日本海側、丹後半島のある間人漁協から取り寄せた新鮮な魚で作ったフィッシュバーガーなんです。

たいざバーガーは五條楽園の高級料亭で売られています
この「たいざバーガー」は五條楽園にある高級料亭「日本料理 讃」で売られています。
値段は通常1500円のところを今なら1000円で購入可能!
ちなみに「日本料理 讃」さんは昼会席が6000円~、夜会席は15000円~というお店でなかなか行けなかった料亭です。
間人の魚で作った「たいざバーガー」実食レビュー

間人の魚で作った「たいざバーガー」1000円
ということで、こちらが間人の魚で作った「たいざバーガー」1000円です。
添え物に「まいたけフリット、フレンチフライ」が付いてきました。
ドリンクは「コーラ、紅茶、コーヒー、カフェオレ、スパークリングワイン」から選ぶことができます。
これ全部コミコミで1000円なんです(税込み)。

白身魚のフィッシュバーガーです

たいざバーガーの中身は「白身魚のフライ、オムレツ、タルタルソース、レタス」です
たいざバーガーの中身は白身魚のフライです。
それに「オムレツ、タルタルソース、レタス」も入っています。
京都の高級料亭らしい上品な味わいで、なかなか面白い商品だと思いました。
たいざバーガーはどこで買える?

高級料亭「日本料理 讃」さんで「たいざバーガー」は購入できます
では「たいざバーガー」は京都のどこで買えるのでしょうか?
前述のように高級料亭「日本料理 讃」さんで購入でき、場所は五條楽園の奥深くです。
地図では「京都 六条河原院 讃」さんで登録されています。
テークアウトは「8時30分~12時」までの午前中営業です。9時以降は店内でも食べることができます。店内は普段は入れない高級なバーという雰囲気のお店でした。
公式サイト:https://san.shintaro.me/
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新型コロナウイルスと戦う飲食店やお店を紹介しています。店舗などをまとめ、新型コロナウイルスに打ち勝つことが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。