幻のフルーツである「ちゅうちゅうパッション」を実際に飲んで(食べて)きました!日本では沖縄くらいでしか流通していませんが、実は京都のとある場所で「ちゅうちゅうパッション」が食べられるのです。その場所とは・・・・?
西日本で唯一「ちゅうちゅうパッション」が飲めるのは、実は京都の「長岡天満宮」なのです。
ちゅうちゅうパッション

ちゅうちゅうパッションを食べてきました!
パッションフルーツというと沖縄ですが、この沖縄に「ちゅうちゅうパッション」というフルーツがあります。
沖縄では「水レモン」とも呼ばれるのですが、出荷量がまだ少なくて2013年頃から新品種として沖縄の国際通りにあるカフェなどで飲めるようになっていました。
平和通りでパッションフルーツ新品種の「ちゅうちゅう」が売っていた!実物初めて見た!やたら甘い! pic.twitter.com/wQmhxeMIFQ
— ヨシムラタカシ (@usagi247zzz) 2013年7月13日
2013年に『月曜から夜ふかし』や『スマステ』で紹介されたこともあり、酸っぱくない甘みの強いパッションフルーツとして人気があります。
実はこれ、沖縄以外で西日本で唯一飲めるのは京都の「長岡天満宮」境内にある「FRUITS CAFE 花の木」というお店だけなのです!
ちゅうちゅうパッションが京都で飲める西日本唯一のお店がある?

ちゅうちゅうパッションが京都で飲める西日本唯一のお店
さて、この幻のフルーツ「ちゅうちゅうパッション」ですが、ヘタの部分を切って、中の果実を吸って食べたり、ジュースなどにして販売しているお店もあります。
沖縄では国際通りにお店があるのですが、本土にはほとんどお店がありません!
西日本では、ちゅうちゅうパッションが飲める唯一のお店は1軒だけと言われており・・・・
それがあるのが京都の長岡天満宮にある「フルーツカフェ 花の木」さんというお店です。

沖縄のフルーツを使ったカフェ
この「フルーツカフェ 花の木」さんは、沖縄のフルーツを使ったカフェで、食事やコーヒーに、フルーツパフェやかき氷などが楽しめるお店です。
長岡京市の繁華街から少し離れた「長岡天満宮」の静かな境内にあるお店で、森の中でのんびりとカフェが楽しめるお店となっています。

7月下旬は沖縄のマンゴーがメイン
当日はすでに7月も終わりの時期で「ちゅうちゅうパッション」が入荷された7月上旬から、だいぶ時間が経過していました。
なので、本当に食べられるのかどうか不安になりながらも実際に食べに行ってみたのです。
ちゅうちゅうパッション 発見!

沖縄ソーダに「ちゅうちゅうパッション」が付いているらしい!
メニューを確認してみると・・・・
沖縄ソーダというのに「ちゅうちゅうパッション」が付いているらしい記載がありました!
さっそく入ってみましょう!

おしゃれな店内で女子力がアップしました
おおおぉぉぉ・・・・
我々の天敵「オシャレ」な店内となっています。

沖縄県・超希少種!「ちゅうちゅうパッションフルーツ」
カウンターには「沖縄県・超希少種!ちゅうちゅうパッションフルーツ」と書かれていました。
お値段1個500円!
女子力も高めですが、HPも高めのようです。

現在はフルーツのみの販売はしていません
これが「ちゅうちゅうパッションフルーツ」です!
ただ、旬は7月上旬くらいまでで、今はジュース(沖縄ソーダ)に付けるだけの販売だそうです。
この時点で・・・・3個!
私がひとつ食べたから・・・・残2個!です。
沖縄ソーダ ちゅうちゅうパッション付 1000円

沖縄ソーダ ちゅうちゅうパッション付 1000円
というわけで、実際にこの「沖縄ソーダ ちゅうちゅうパッション付 1000円」を頼んでみました。
生まれてはじめての・・・・トロピカルです。
そして、見るのはじめての「ちゅうちゅうパッション」です。

ちゅうちゅうパッション

ドーン!

これが「ちゅうちゅうパッション」
小さい種が果実の中につまっている果物で、この種と果実を吸って食べるのだそうです。
食べてみると、さほど酸っぱくないトロトロした果実で、種はやわらかく食べることができました。

やわらかいゼリーみたいな食感
甘味は強く、いかにもトロピカルな味わいが口の中に広がります。
やわらかいゼリーみたいな食感で、その中に入っているスイカの種のやわらかい小さいものをプチプチと食べているような感覚が楽しめるフルーツとなっていました。
甘くてかなり美味しかったです!
フルーツカフェ 花の木 基本情報

テラスもあるしゃれたお店
というわけで、今回は京都の長岡京市にある「フルーツカフェ 花の木」さんで、幻のフルーツ「ちゅうちゅうパッション」を食べてきました。
お店の方も「西日本ではココだけ」と断言しておりました。
おすすめフルーツ🎆
『ちゅうちゅうパッション』
沖縄直送の大変レアなパッションフルーツです♪
甘酸っぱく香りも最高✨
なんと西日本の取扱いは花の木だけ💕
入荷に限りがあり早い者勝ちです
沖縄ソーダ、フルーツポンチにてご賞味頂けます🍹 pic.twitter.com/o6ZYOLqxGT— FRUITS CAFE 花の木 (@fruit_HANANOKI) 2016年7月8日
早い者勝ちです。
残2個です(笑)
もし、食べられない場合は来年になったら食べに行くか、通販で買うしかありません。
京都府長岡京市天神2丁目15−13
営業時間:11時~18時
定休日:木曜
URL:http://www.fruits-hananoki.com/
「沸騰ワード10」で紹介されたお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。