【閉店】メダカ大好きっ子専用カフェでメダカ300匹を眺めるメダカcafe

京都市北区に新しいカフェができました。めだかだらけの喫茶店です。なんだそれ。

メダカ好きっ子という非常にニッチな業界があります(?)

メガネ好きっ子ではありません。「めだか」です。

【めだかcafe】2014年7月15日、京都市北区の御薗橋近くにできた喫茶店


medakacafe

洒落たお店です。

中には、めだかの水槽がたくさん並んでおり、席でメダカを愛でることができます。

コンセプトは悪くありません。

今回、入ってないけど、いくつか理由があります。

コンセプトは悪くないけど、改善点はたくさんありそう


2015-03-08_170116

「めだか300匹展示・販売中」

これを紙に印刷したものではなく、ちゃんとするか取ってしまえば、おしゃれなカフェで通用しそうです。

2015-03-08_170547

表もスクーターどけて、立て看板を大きく綺麗に書けば、客入りそうな気がします。

メニューのライトのコードも雑な感じで、入口の透かしみたいなトレードマークも目立っていませんでした。

この辺が気になって、入ってまで紹介すべきか悩みました。

表面は入店判断のポイントなので、そこらへんが気になってしまいました。

私が半年以上も何度も前通って、気が付かないレベルなので、もうちょっと気をつかってもいいのかなって思いました。

改良メダカを飼育するカフェ


「改良メダカ」を飼育するカフェのようです。メダカは詳しくないのでコメントしがたいところがあります。3倍速とかでしょうか?

3月は「ミシシッピニオイガメ」がいるとの話もあります。

コンセプトは悪くないし、好きなことを仕事にするのも成功への道だと思います。

コーヒーは400円からとのことですが、コーヒーの種類は結構あるみたいで、コーヒーも凝ってそうです。コーヒー好きなんで、今度は入ってみようとは思います。

京都市北区大宮南田尻町53
営業時間:11時~16時、18時~22時
定休日:不定休
Blog:http://ameblo.jp/satootoshio/

※こちらの店舗は「閉店」しています。

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。