京都市右京区の西京極に世界中のコーヒー20種類以上をお手頃価格で飲めるカフェスタンドがあります。とてもわかりづらいというか通らない道にある「cafe1980kyoto」さんです。2018年頃に開業しており、店主さんはYoutuberでモンハンの配信をしています。
京都・西京極に「世界中のコーヒーをお手頃価格で飲めるスタンドカフェ」がある

京都・西京極に「世界中のコーヒーをお手頃価格で飲めるスタンドカフェ」がある
京都市右京区の西京極の裏通り、まさかという場所にカフェスタンド「cafe1980kyoto」さんはあります。
西京極駅ホームからでも見える場所、線路沿いにあるお店ではありますが、地元の方もあまり通らない道で表通りからもアクセスしにくい場所です。
しかし、そんな場所ではあるものの、この「cafe1980kyoto」さんは・・・・
世界中のコーヒーをお手頃価格で飲めるスタンドカフェ
なのです!

アイスコーヒーも都度ハンドドリップで淹れたてを提供するお店です
アイスコーヒーも都度ハンドドリップで淹れたてを提供するお店です。
コーヒーの種類は20種類以上、世界各国のコーヒー豆生産地の珈琲を300円~650円という安価で飲むことができます。
最多価格帯は300円、アイスはホットより100円増しの価格設定です。
このお店のメニューは?

コーヒーの種類は20種類以上(cafe1980kyoto)
大きなお店ではありませんが、コーヒーの種類は20種類以上という充実ぶり。
それも他店であまり見かけないものが多く、高級コーヒー「ハワイコナ」もあったりします(500円~)。
メニューは「苦味、酸味、コクと香り、バランス型」でジャンル分けされており、好みのコーヒーを選びやすくなっていました。
1980オリジナルブレンド(アイス500円)

1980オリジナルブレンド(アイス500円)
今回は苦みにジャンルされた「1980オリジナルブレンド(アイス500円)」を注文しました。
フルーティーな酸味、その中にコーヒー豆の野生の味わいを感じるコーヒーでとても美味しい味わいです。
いつまでも美味いを追求した至福の一杯とのことで、インドネシアのスマトラ島産「マンデリン」がメインのブレンドで、他には「コロンビア、ブラジル」の豆が使われていました。
野性味感じる味わいは「マンデリン」ですね。
珍しいコーヒーといえば「ルワンダチビゴリラ、ハワイコナ」などもあり、コーヒー好きの方にはなかなか興味深いお店なのではないでしょうか。
コーヒーメニュー

苦味ジャンルのコーヒー

酸味ジャンルのコーヒー

コクと香りのジャンルのコーヒー

バランス型のコーヒー
店主さんはYoutubeでモンハンの配信をする店
ちなみに店主さんはYoutubeで「きりんぐたいむ」というゲーム実況チャンネルをしています。
プレイヤー名は「うっすん」で、ゲームは「モンハンワールド アイスボーン」です。
Youtuberを生で見たのは初めてで感激しました。

動画編集で来客があっても気が付かない場合があるので呼び鈴があります
ということで、動画編集をしていたりすると来客があっても気が付かない場合があるので呼び鈴があります。
まずは「呼び鈴」を押す!
これがこのお店での最初の一歩です(店頭にいればそのまま注文してください)。
cafe1980kyoto への行き方(京都市右京区西京極)

西京極駅からも見える線路沿いのお店(発見困難店)
では、西京極駅からも見える線路沿いのお店なのに発見困難店という「cafe1980kyoto」さんの場所や営業時間についてです。
西京極駅からは葛野大路通りを挟んで反対側にお店があります。
葛野大路通りで阪急京都線の高架を南へくぐり、一筋目の「花屋町通り」を曲がるとすぐに葛野大路の側道があります。その先にお店があるのですが、車だと一方通行なので入れません。
側道を北に上がると線路沿い、すぐ右に曲がっていますが、その角のところにお店があります。
営業時間は「9時~17時」で、定休日は「日曜日、月曜日」なのですが、不定休があって公式インスタアカウントで告知がされています。
なお「Paypay(ペイペイ)」が使えました。
営業時間:9時~17時
定休日:日曜日、月曜日、不定休あり
公式Instagram:https://www.instagram.com/cafe1980kyoto/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。