京都市下京区の七条新町上がったところにお洒落な感じのカフェ「カフェおこぼ」が2020年8月31日(野菜の日)に新店オープンしています。サラダがメインのランチがあり、ドリンクは日本茶メインという日本茶カフェです。
2020年8月31日オープン カフェおこぼ

2020年8月31日オープン カフェおこぼ(京都市下京区)
JR京都駅の西側から新町通を上がっていると新しく開業したカフェがありました。
お店の名前は「カフェおこぼ」さん。
グランドオープンは2020年8月31日(野菜の日)という日本茶をメインに扱うカフェとなっています。
ランチは野菜を中心としたサラダランチがあり、綺麗に盛り付けられた見た目も素敵なサラダランチを食べることができるお店です。
このお店の雰囲気は?

七条通から新町通の細い道を北に上がる他に飲食店がないところにあります
車通りの多いJR京都駅前の七条通りから新町通という細い道を上がったところにあるので、すこし落ちついた場所にあります。
他に飲食店もなく、お店の雰囲気は家庭料理屋さんっぽい雰囲気にも見えました。
白い暖簾には野菜の絵かな、小さく「cafe おこぼ」と書かれています。

店内の様子、白壁にシンプルな木のテーブルとイス
店内は奥に長い京都によくあるスタイルです。
白壁にシンプルな木のテーブルとイスが4組ほどとお客さんの数も絞っていました。
ちなみに店名の「おこぼ」の意味は「あどけなく、幼ない様子」なので、あんまり大人びた感じもなく、シンプルで純真なそういうイメージなのだと思います。
だけど、このお店・・・・
なかなかのインスタ映えスポットです。
このお店のメニューは?

サラダセットを注文してみました(写真はセットのスープ・パン・お茶)
この「カフェおこぼ」さんですが、メニューのランチがインスタ映えしていました。
ランチにサラダセットというのがあるのですが、上の写真はセットの「スープ・パン・お茶」が運ばれてきた時のものです。
お茶は水出し緑茶(柚子風味)でワイングラスに注がれて出てきます。

ジャガイモのスープはサッパリとした冷製スープです
セットのスープは日替わりだと思いますが、当日はジャガイモのスープでした。
夏なので冷製になっていて、スッキリとした味わい。
最初はチーズっぽいスープだなと思ったのですが、じゃがいもスープなのだそうです。

野菜サラダ(Oniku)
サラダは3種類から選べ「Hakoniwa(万願寺唐辛子)、Oniku(豚肉)、Osakana(魚)」があります。
今回は豚肉のものをチョイス。
個人的に好きなお酢強めのドレッシングのサラダにはグリルした玉ねぎと炒めた豚肉、半熟卵にチーズたっぷりというパワーサラダです。

見た目も味も良いサラダになっていました
男性にはちょっとボリュームが足りませんが、見た目も味も良いサラダで、女性に人気が出そうなお店でした。
ちなみにお値段はお値段はサラダセットが1500円~1700円、日本茶単品での注文はまだないみたいで、実質的には「サラダセットのみの提供」です。

メニューと値段(カフェおこぼ)
このお店への行き方や営業時間は?

カフェおこぼ(店舗外観写真)
では「カフェおこぼ」さんの場所や営業時間についてです。
場所は前述のようにJR京都駅エリアで、七条通の洋風建築な「なか卯」のところを北に上がったところです。
七条新町の交差点のところから北は少し道が細くて、一方通行なので自家用車は入れません。
営業時間は「11時~18時」で、定休日は「木曜日」となっていました。
営業時間:11時~18時
定休日:木曜日
公式Twitter:https://twitter.com/cafe_okobo
公式サイト:https://kyotocafeokobo.owst.jp/
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!