佐藤大樹さん(EXILE)が出演する深夜ドラマ『恐怖新聞』の撮影ロケが京都市内で行われています。主人公が京都市内の女子大生という設定で、京都北山にあるバリ島カフェ「ダイニングカフェ・バリガシ京都北山」さんでも撮影ロケが行われたそうです(たぶん2020年8月6日頃撮影)。
京都北山のカフェ「バリガシ」で、ドラマ『恐怖新聞』の撮影ロケ

京都北山のカフェ「バリガシ」で、ドラマ『恐怖新聞』の撮影ロケ
京都北山のカフェ「バリガシ」さんで、ドラマの撮影ロケが行われたそうです(情報元)。
ドラマは『恐怖新聞』というやつ。

2020年8月6日にカフェ「バリガシ」で行われたドラマ撮影の様子
佐藤大樹さん(EXILE)が出演する深夜ドラマで、書かれた通りの災厄が実際に起こってしまうという「恐怖新聞」が届く人々の様子を描いたホラードラマです。
主演は白石聖さんで、その恋人役でフリーターの松田勇介を佐藤大樹さんが演じます。

2020年8月29日23時40分から放送スタートのドラマ『恐怖新聞』
制作は東海テレビさんで、2020年8月29日23時40分から放送スタート予定となっているドラマです。
全7話のオムニバスで、10月10日まで放送されます。
原作は1970年代の有名なホラーコミック「恐怖新聞」なので、ご存じの方も多いことでしょう。
主人公の小野田詩弦(演者:白石聖)は京都市内の大学に通う女子高生という設定なので、今後も京都市内で撮影ロケが行われるのは確実だと思います。
撮影ロケ自体は京都で行われているそうなので、もしかしたら撮影ロケに遭遇するかもしれませんね。
佐藤大樹
駿河太郎
横田栄司
黒木瞳
京都北山のカフェ「バリガシ」ってどんなお店?

バリ島の創作料理が楽しめるカフェが「バリガシ」です
では、京都北山のカフェ「バリガシ」ってどんなお店なのでしょうか?
一言でいえば「バリ島の創作料理が楽しめるカフェがバリガシ」です。
ワインなども充実しており、バリのコーヒーとかも飲むことができますが、メインはバリ島の定番料理などです。

ナシゴレン焼きそば

バリ島の定番料理「ナシゴレン」
例えば、バリ島の定番料理といえば「ナシゴレン」ですが、バリガシさんではその「焼きそば、焼き飯」を食べることができます。

店内も南国バリ島をイメージしています(バリガシ)
店内も南国バリ島をイメージしていますが、ドラマ『恐怖新聞』とバリ島はストーリーの中で絡んではこないかと思います。
主人公が京都市内の女子大生なので、京都のカフェが撮影ロケに使われたということだと思います。

ナシゴレン焼きそばを食べてみました
ちなみに、上の写真は「ナシゴレン焼きそば」です。
税別820円で、食後にドリンクが付いてきます。

料理に付いてくるバリコーヒー

コーヒーの粉が沈殿しているのが特徴的なバリコーヒー
バリコーヒーはコーヒーの粉がそのまま入っているので、砂糖を入れてからかき混ぜて、少し時間をおいてから飲むコーヒーです。
白石聖さんや佐藤大樹さんも飲んだのかなぁとか思いながらいただきました。
京都北山のカフェ「バリガシ」はどこにある?

ダイニングカフェ・バリガシ京都北山
では「ダイニングカフェ・バリガシ京都北山」さんはどこにあるカフェなのでしょうか?
地下鉄「北山駅」から徒歩2分くらい、2番出口を出て下鴨中通りを北へ歩くとすぐにお店があります。
大きい建物なので目立ちます。
営業時間は「12時~22時」で、今回はランチタイムに訪問しました。
テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。また、撮影ロケ地などの情報で地元が盛り上がる点に着目し、どのような地域がロケ地になるのかなどを参考にして、地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!