京都・百万遍「cafe 進々堂」の名物カレーをテークアウトしてきました。NHKでも紹介されたことがある「森毅の愛したカレー(500円)」がお持ち帰りできるからです。いわゆるスープカレーで、サラッとしたカレーライスです。
cafe 進々堂(京都・百万遍)がテークアウト営業中

森毅の愛した喫茶店カレー
創業90年、京都・百万遍にあるレトロ喫茶「cafe 進々堂」さんがテークアウト営業中なので行って来ました。
普段だったら混んでるお店ですが、今は新型コロナウイルスの影響もあってテークアウトでの販売となっています。
そこにあるのが「森毅の愛したカレー」で、これは以前も紹介したことがありますが、それがテークアウトできるようになっているのです。
このお店のメニューは?

テークアウトメニュー(cafe 進々堂)
森毅の愛したカレー、値段は500円とリーズナブルです。
他にも「ハンバーグ弁当(800円)、サンドイッチ各種(300円~600円)」の販売も行われていました。
カレーは予約必須ですが「カツカレーライス(800円)」もありましたよ。

森毅の愛したカレーは玉ねぎたっぷりのスープ風カレー
この「森毅の愛したカレー」は家カレーのような味わい。
玉ねぎたっぷりのスープ風カレーで、玉ねぎは煮込んでいるので甘味よりも酸味を感じる仕上がりです。
辛くはないので子供でも問題なし、甘さも控えめで、玉ねぎの風味を強く感じます。
とてもサラッとしたルーでカレー好きには賛否両論あるかなと思いますが、まぁ好きな方には良いかなとは思います。
このお店への行き方や営業時間は?

進々堂 京大北門前 外観
では「cafe 進々堂」はどこにあるお店なのでしょうか?
百万遍から今出川通を東へ歩いて数分のところです。
クラシカルな洋館風の建物なので目立ちます。
営業時間は現在は時短営業なので「12時頃から」になっているのでご注意ください。
営業時間:8時~18時
定休日:火曜
京都や大阪に滋賀に三重と奈良など主に関西のカフェ新店などを食べ歩く実食レビューを掲載しているブログカテゴリーです。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新型コロナウイルスと戦う飲食店やテークアウトをするお店を紹介しています。店舗などをまとめ、新型コロナウイルスに打ち勝つことが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!