【閉店】2019年10月16日オープン 瑠璃茶屋 (京都・祇園、台湾タピオカ専門店)

和室で飲める台湾タピオカティー専門店が京都・祇園で2019年10月16日新店オープンです。2019年10月31日までは1割引で、400円のタピオカドリンクなら360円で飲むことができます。場所は八坂神社から東大路通を南へ3分「東山安井」交差点の北西角です。

最新情報:こちらの店舗は2020年10月時点で閉店しています。

2019年10月16日オープン 瑠璃茶屋


2019年10月16日オープン 瑠璃茶 (京都・祇園、台湾タピオカ専門店)

2019年10月16日オープン 瑠璃茶 (京都・祇園、台湾タピオカ専門店)

京都の祇園に台湾タピオカ専門店が2019年10月16日に新店オープンしています。

お店の名前は「瑠璃茶屋」さん。

2019年10月31日までは10%OFFでお得にタピオカティーを飲むことができるようになっていました。

2019年10月31日までは10%OFF(瑠璃茶屋)

2019年10月31日までは10%OFF(瑠璃茶屋)

オープンしたばかりということで、店頭で試飲などもされています。

飲んでみたところ「タピオカロイヤルミルクティー」がお茶の味わいもシッカリと甘みもあって美味しいと思いました。

1階はカウンター、2階は和室となっています

1階はカウンター、2階は和室となっています

別のタピオカドリンクも飲んでみたくなったので、1階で注文してみることに。

メニューと値段(瑠璃茶屋)

メニューと値段(瑠璃茶屋)

祇園という立地にも関わらず、値段はMサイズで400円~500円程度とリーズナブルです。

種類は「TEAフルーツミルクチーズフォームヨーグルトラテンフルーツティーシェイクチーズフォームスムージー」と豊富なラインナップとなっていました。

二階は靴を脱いで上がります

二階は靴を脱いで上がります

二階の和室でいただくことにして、靴を脱いで上がりますと、目の前に東大路通が見える大きな窓がありました。

部屋は和室で、厚みのある座布団に座ってタピオカティーを飲めるという、シチュエーションの良いお店ですね。

瑠璃茶屋のタピオカ沖縄黒糖ミルクティーってどんな味?


タピオカ沖縄黒糖ミルクティー(400円)

タピオカ沖縄黒糖ミルクティー(400円)

今回は「タピオカ沖縄黒糖ミルクティー(400円)」をチョイスしました。

オープン記念で2019年10月31日までは1割引なので360円という破格値で飲むことが出来ました。

タピオカはちょうど良い柔らかさ、甘味は普通くらいで美味しくいただきました。

和室で飲めるタピオカドリンク

和室で飲めるタピオカドリンク

和室で飲めるタピオカドリンクというのが良いですね。

立地もよく、清水坂から八坂神社へと向かう途中に立ち寄れるお店です。

ぜひ、二階から東大路通を眺めながらタピオカティーを飲んでみてください。

瑠璃茶屋 営業情報


瑠璃茶屋は八坂神社から東大路通を南へ3分「東山安井」交差点の北西角

瑠璃茶屋は八坂神社から東大路通を南へ3分「東山安井」交差点の北西角

瑠璃茶屋さんの場所は八坂神社から東大路通を南へ3分「東山安井」交差点の北西角です。

営業時間は「10時~20時」の営業となっていました。

定休日は「不定休」とのことで、公式Instagramで休みはチェックしておくと良いでしょう。

京都府京都市東山区祇園町南側570−213
営業時間:10時~20時
定休日:不定休
公式Instagram:https://www.instagram.com/ru_li_tea/


有名なタピオカドリンクのお店が京都で開店しまくってます! そこで2019年前半に開業する京都のタピオカドリンク専門店を11店舗まとめてみました。主に河原町周辺での開業が目立っており、まさに河原町は「タピオカ戦国時代」へと突入しているのです。


2019年4月19日オープン HELLO!TEA (ハローティー、京都ファミリー店、三十三間堂店)
2019年4月20日新店オープン 茶茶屋 (嵐電 嵐山駅)
2019年4月26日新店オープン THE ALLEY 京都・四条店 (烏丸、京都初進出)
2019年5月1日新店オープン 抹茶共和国MatchaRepublic (京都・河原町)
2019年5月3日新店オープン オツモパール(タピオカ専門店)
2019年5月4日新店オープン 霧社茶町 京都河原町店(MuShaChaMachi)
2019年5月24日新店オープン 辰杏珠 Sinanju 京都寺町店
2019年6月1日新店オープン 瑪蜜黛(momitoy)京都店
2019年6月8日新店オープン 生タピオカ専門店 モッチャム
2019年6月24日オープン hana tapioca (ハナ・タピオカ)
2019年6月27日新店オープン HELLO!TEA 三十三間堂店(ハローティー、東山区)
2018年7月~夏季限定 奥丹清水(豆乳タピオカドリンク 黒糖)
2019年7月4日新店オープン &HANA(四条烏丸、お花のタピオカティー)
2018年7月新店オープン 圓 En (円町、タピオカフルーツフラワーティー)
2019年7月20日オープン タピオカ専門店 hina tea(ヒナティー、出町桝形商店街)
2019年7月26日新店オープン 謝謝珍珠 京都三条通店(シェイシェイパール)
2019年8月9日オープン Unicorn_factory (京都・裏寺町、ユニコーンスイーツ)
2019年8月16日オープン タピックス白梅町店(北野白梅町駅すぐ、生タピオカ専門店)
2019年8月17日オープン タピオカファクトリー琥珀 京都三条木屋町店
2019年8月26日オープン 徳茶 ~お茶とタピオカ専門店~ (京都・河原町、タピオカ新店)
2019年8月29日オープン BOBO TEA (ゼスト御池、台湾・生タピオカ新店)
2019年9月2日 タピオカファクトリー琥珀 同志社前駅店(京田辺市、タピオカ新店)
2019年9月14日 プ.ティーモ(P.teamo、嵯峨嵐山駅南口、タピオカ新店)
2019年9月27日 圓 En (三条高倉、タピオカフルーツフラワーティー)
2019年10月1日 抹茶共和国京都タワーサンド店 (京都駅前)
2019年10月7日 elk 京都河原町店(河原町、タピオカ新店)
2019年10月7日 パールレディ(北大路駅、タピオカ新店)
2019年10月16日 瑠璃茶屋 (京都・祇園、台湾タピオカ専門店)
2019年11月 台湾タピオカ 藏茶 (ZANG CHA、蔵茶、京都・木屋町)


京都・お墨付き

京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。



ニューオープン

主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。