宇治市にある「抹茶共和国」の京都店「抹茶共和国MatchaRepublic」が2019年5月1日新店オープンとなっています。場所は木屋町の立誠図書館前で、木屋町通沿いになります。宇治市の本店は各種メディアで紹介されるなど話題となったカフェです。
※2019年10月7日「抹茶共和国MatchaRepublic」が京都タワーサンドに新店オープンしています。
最新情報:こちらの店舗は2022年5月30日に閉店を確認しました。
抹茶共和国MatchaRepublic が2019年5月1日新店オープン

2019年5月1日新店オープン「抹茶共和国 京都店」
2019年5月1日「抹茶共和国MatchaRepublic」が新店オープンすると告知されています。
木屋町通の立誠図書館前のテナントです。

インク瓶に入った「抹茶インク」で知られています
インク瓶に入った「抹茶インク」という飲み物で知られており、宇治市の本店は各種メディアで紹介されるなど話題となったカフェです。
【NEWS】抹茶共和国 京都店 5月1日にオープン予定です!
祇園・四条河原町からアクセスがよく京都にいらした際はぜひお立ち寄りください☺︎#抹茶共和国 #matcharepublic #抹茶インク pic.twitter.com/AV7ggs6EY8
— MR 抹茶共和国 (@MatchaRepublic_) 2019年4月24日

オープンした「抹茶共和国」2019年5月2日撮影
2019年5月1日にオープンでしたが、翌日に訪問してみました。
まだ開店したばかりなので、行列することなく話題の「抹茶インク」を購入することができました。

持ち帰り専門店です

メニューと値段(抹茶共和国)
値段は510円~660円、量はかなり少ないのでやや割高感があるのですが、ガラス瓶や手提げ袋がオシャレなので、それくらいの値段にはなると思います。
今回は「NO.9 岩塩チーズバブル抹茶ラテ 660円」を飲んでみたいと思います。
抹茶インク 実食レビュー

タピオカ入りを購入、太いストローで吸い上げます
ということで、こちらが「岩塩チーズバブル抹茶ラテ」です。
チーズのムースに抹茶ラテとタピオカの組み合わせ、チーズも甘く美味しいドリンクになっています。
ただ、インク瓶で中身はトロッとしているので全部キレイに飲むのは至難の技かなと思いました。また、驚くほど早くなくなります。
飲み物としてはどうかなぁと思いますが、話題性はあるのでOKとしましょう。
抹茶共和国MatchaRepublic 営業情報

場所は立誠図書館のお向かいです(抹茶共和国 京都店)
この「抹茶共和国MatchaRepublic」さんの営業時間や定休日についてです。
営業時間は「10時~21時」で定休日は「不定休」のようでした。
住所は「京都府京都市中京区鍋屋町209」付近で、四条通から木屋町通を来たへ徒歩2分程度のところです。
祇園・四条河原町からのアクセスも良い立地です。
営業時間:10時~21時
定休日:不定休
公式Twitter:https://twitter.com/MatchaRepublic_
公式サイト:https://www.matcha-republic.com/
2019年10月7日オープン 抹茶共和国MatchaRepublic 京都タワーサンド店

抹茶共和国MatchaRepublic 京都タワーサンド店
2019年10月7日、抹茶共和国MatchaRepublic 京都タワーサンド店が新店オープンしています。
京都タワーのあるビル一階のテナント、北出入口のところにイートインスペース付きのテナントが開業していました。
JR京都駅前という立地、元は宇治から始まったお店ですが、3店舗目で京都駅前への出店となり大躍進と言えそうです。
抹茶共和国 このお店の口コミは?
めちゃくちゃ気になってる抹茶ドリンクのお店が四条河原町に新店できるらしくて超嬉しい😭✨ 宇治の本店しか今までなかったから気軽に行けなかったんだよね pic.twitter.com/JcEi2xBLou
— カンカン (@mskytr) 2019年4月22日
宇治で抹茶共和国に入国してきた🙌 pic.twitter.com/RDCfKKtL3F
— さまようたそんぬ \ ワンダフルな夜 / (@strawberry_trap) 2019年4月22日
抹茶共和国の抹茶インクゲットー‼️瓶入り抹茶ラテめちゃめちゃ可愛い(*´ω`*
一つめの目的達成❗️ pic.twitter.com/n1EiCjrIV4— りんう (@soramachirinu) 2019年4月21日
有名なタピオカドリンクのお店が京都で開店しまくってます! そこで2019年前半に開業する京都のタピオカドリンク専門店を11店舗まとめてみました。主に河原町周辺での開業が目立っており、まさに河原町は「タピオカ戦国時代」へと突入しているのです。
・2019年4月20日新店オープン 茶茶屋 (嵐電 嵐山駅)
・2019年4月26日新店オープン THE ALLEY 京都・四条店 (烏丸、京都初進出)
・2019年5月1日新店オープン 抹茶共和国MatchaRepublic (京都・河原町)
・2019年5月3日新店オープン オツモパール(タピオカ専門店)
・2019年5月4日新店オープン 霧社茶町 京都河原町店(MuShaChaMachi)
・2019年5月24日新店オープン 辰杏珠 Sinanju 京都寺町店
・2019年6月1日新店オープン 瑪蜜黛(momitoy)京都店
・2019年6月8日新店オープン 生タピオカ専門店 モッチャム
・2019年6月24日オープン hana tapioca (ハナ・タピオカ)
・2019年6月27日新店オープン HELLO!TEA 三十三間堂店(ハローティー、東山区)
・2018年7月~夏季限定 奥丹清水(豆乳タピオカドリンク 黒糖)
・2019年7月4日新店オープン &HANA(四条烏丸、お花のタピオカティー)
・2018年7月新店オープン 圓 En (円町、タピオカフルーツフラワーティー)
・2019年7月20日オープン タピオカ専門店 hina tea(ヒナティー、出町桝形商店街)
・2019年7月26日新店オープン 謝謝珍珠 京都三条通店(シェイシェイパール)
・2019年8月9日オープン Unicorn_factory (京都・裏寺町、ユニコーンスイーツ)
・2019年8月16日オープン タピックス白梅町店(北野白梅町駅すぐ、生タピオカ専門店)
・2019年8月17日オープン タピオカファクトリー琥珀 京都三条木屋町店
・2019年8月26日オープン 徳茶 ~お茶とタピオカ専門店~ (京都・河原町、タピオカ新店)
・2019年8月29日オープン BOBO TEA (ゼスト御池、台湾・生タピオカ新店)
・2019年9月2日 タピオカファクトリー琥珀 同志社前駅店(京田辺市、タピオカ新店)
・2019年9月14日 プ.ティーモ(P.teamo、嵯峨嵐山駅南口、タピオカ新店)
・2019年9月27日 圓 En (三条高倉、タピオカフルーツフラワーティー)
・2019年10月1日 抹茶共和国京都タワーサンド店 (京都駅前)
・2019年10月7日 elk 京都河原町店(河原町、タピオカ新店)
・2019年10月7日 パールレディ(北大路駅、タピオカ新店)
・2019年10月16日 瑠璃茶屋 (京都・祇園、台湾タピオカ専門店)
・2019年11月 台湾タピオカ 藏茶 (ZANG CHA、蔵茶、京都・木屋町)
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。