京都・金閣寺の近くに2018年6月9日新店オープンのカフェ「Cafe & Meal 花*花(HANA HANA)」さんが開店準備をされていました。おばんざいランチ、牛スジカレー、フレンチトーストなどの食事とサーカスコーヒーの焙煎豆を使ったコーヒーを提供されるそうです。お店はかわいらしい感じなので女性店主さんでしょうか。
最新情報:2021年4月にこちらの店舗は閉店となりました。
2018年6月9日新店オープン Cafe & Meal 花*花(HANA HANA)

金閣寺から南へ「きぬかけの路(木辻通)」沿いに新しくカフェが開店準備
京都の金閣寺から南へ「きぬかけの路(木辻通)」沿いに新しくカフェが開店準備中です。
お店の名前は「花*花(HANA HANA)」さん。
場所は、本ブログで一番うろうろしているエリアでもある立命館大学(衣笠校舎)から金閣寺へ向かって徒歩3分ほどの所です。
3月頃から新築で一軒家を建てていたので「お店なのか個人宅なのか」と気にしていたところ、2018年6月9日にオープンすると告知が貼り出されていました。
立命館大学の短い昼休みでギリ行ける距離感で、店舗としての立地はいまいちなのですが、個人宅兼カフェという感じになっていました。
カフェ花*花(HANA HANA)おばんざいランチとカフェの店

2018年6月9日新店オープン Cafe & Meal 花*花(HANA HANA)
調べたところすでに公式サイトもあり「おばんざいランチ、牛スジカレー、フレンチトースト、ブレンドコーヒー」などを提供するとありました。
おばんざいB 950円
特製牛スジカレー 850円
ハムとチーズのフレンチトースト 800円
花*花ブレンドコーヒー 500円
カフェオレ 550円
ヘーゼルナッツオーレ 550円
ゆず茶 450円
紅茶 500円
アイスコーヒー 550円
アイスオーレ 600円
コーヒーフロート 600円
レモンスカッシュ 500円
ブルーベリーヨーグルト 500円
花*花チーズケーキ 550円

おばんざいランチ、初日はハンバーグもしくはささみフライで「だし巻き卵」が付いています

カフェメニューもあり、チーズケーキは自家製とのことでした
近隣には2018年2月17日開店のカフェ「TWOTONE」さん、私が入り浸っている2017年12月26日に開店のカフェ「バニーマタル」さん、隣はずっと休業だったけど貼紙だけ新しくなっている「まざあぐうす」さんがありますが、価格帯としては金閣寺(観光地)なので、だいたいどこのこんな感じです。
近隣に、おばんざいランチはあるようでないので(あるっちゃあります)珍しいかもしれません。
コーヒーは紫竹のサーカスコーヒーさんの焙煎豆を使うということなので美味しいはずです。最近では西院の「カフェ チャーン」さんでも採用されています。
カフェ花*花(HANA HANA)2018年6月9日新店オープンの様子

花*花(HANA HANA)2018年6月9日開店すぐの様子
ということで、花*花(HANA HANA)さんの2018年6月9日新店オープンの様子です。
開店時間が11時で、入店も11時だったので、たぶん最初のお客だったと思いますが、すぐに金閣寺方面から歩いて来たカップルやお知り合いの方などで満席となっていました。

ウッド仕立ての店内で、2名テーブルが3卓、4人テーブルが1卓、カウンター3席です
もともとは北野白梅町で「カフェ プティ シャトン(2016年1月11日オープン)」さんというカウンター5席のカフェをされていたそうで、こちらには移転して屋号を変えての新店として開店されていました。
そういえば、確かに抜け道の路地にそんな名前のカフェがありました。
今回は、カレーとコーヒー、そしてチーズケーキを食べてみることにしましょう。
カフェ花*花(HANA HANA)ランチとスイーツ 実食レビュー

花*花(HANA HANA)ランチ 特製牛スジカレー 850円
今回は「特製牛スジカレー 850円」を食べてみました。
カレーはターメリックライス(押し麦入り)にゆで卵のトッピングがされており、サラダと福神漬のセットになっています。
味わいは後から来るスパイスさはありますが、そんなに辛さはありません。誰でも食べられそうな「家庭的な味のカレー」という印象です。

家庭的な味のカレー、牛すじの大きめなものが4切れ入ってました
ライスも少し量が多め、人参と牛すじの入ったカレーもお肉は大きめでお腹がちょうどいっぱいになる量です。
おばんざいランチもあり、そちらは「ハンバーグ、ささみのフライ」の2種類から選べるようになっています。そちらには京都らしい「だし巻き卵」が付いており、観光客向けのランチセットです。

自家製チーズケーキとコーヒーも食べてみました
スイーツは自家製チーズケーキがあり、手作りされているそうです。
酸っぱさ甘さが控えめのチーズケーキで、酸っぱさのあるジャム(ソース)を好みで付けて食べるようになっていました。
コーヒーは「サーカスコーヒー」さんのもので、独特の香りと苦味があります。東南アジアのコーヒーというか、ややトロピカルな感じがしました。
Cafe & Meal 花*花(HANA HANA)への行き方

Cafe & Meal 花花(HANA HANA)2018年6月9日撮影
さて「Cafe & Meal 花*花(HANA HANA)」さんへの行き方(アクセス方法)ですが、京都市バス「桜木町バス停」のすぐ近くで、わかりやすくいうと「くら寿司 金閣寺店」のはす向かいです。
立命館大学バス停からも徒歩2~3分ですが、地元の方以外でしたら京都市バス「204 or 205 系統」で「わら天神バス停」から歩く方が分かりやすいでしょう。
利用客はたぶん金閣寺から龍安寺・仁和寺へと歩く西洋人です。
これから夏にかけて、とかく西洋人を見かける季節ですが(中国人は少なく、台湾系の若者は多い)、となると英語メニューなんかも充実しないといけませんね。
営業時間:8時~17時
定休日:金曜日、第一第三土曜日
URL:http://hanahana2018.com/
Blog:http://hanahana2018.jugem.jp/
Twitter:https://twitter.com/cafehanahana
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
主に関西の新店・リニューアルオープンをご紹介します。店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。