ブラタモリ撮影ロケ速報ですが、今回は未確認情報すぎて書けなかった2件を紹介します。ひとつは「6月17日 箱根」、もうひとつは「6月28日 高尾山」です。どちらも確証が取れなかったのですが、若干目撃があります。
ただ、この目撃情報については、間違いかもしれませんのでご注意ください。
ブラタモリ大阪・真田丸編ついに放送か?!10/6朝からタモリさんが大阪・天王寺と天満橋で撮影ロケ
箱根と高尾山 ブラタモリ撮影ロケ未確認情報
いつものNHK『ブラタモリ』の撮影ロケ地速報ですが、今回はあまりの未確認さで確証がない2件のロケ地についてです。
現在、6/14に広島と宮島で撮影ロケがあったことはすでにお伝えしたとおりで、現状の最終ロケ地は広島です。
しかし、その後「6月17日 箱根」と「6月28日 高尾山」でも、それらしい撮影ロケがあったようななかったような情報を入手しています。
6月14日 広島と宮島 ※確定※
6月17日 箱根
6月28日 高尾山
ただ、今回はこれまでと違って、かなりの未確認情報なのでご注意ください。
ブラタモリ箱根編?
箱根については、以前「小田原編」というのがあって、箱根と小田原はほぼ同一エリアなので可能性は低そうです。
ただ、もしかしたら事前取材かなにかだったのかもしれませんが、スタッフらしき方が箱根に行ったという情報があります。
他には情報はなく、確度はかなり低いと思われます。
ブラタモリ高尾山編?
次に、高尾山はこれまで『ブラタモリ』では行っていませんが、6/28に登山客の方の「ブラタモリでタモリさんを見た」という情報もあります。
可能性はあるのですが、あまり『ブラタモリ』的な場所ではありませんし、他に目撃者はいません。高尾山で目撃者が少ないというのもおかしな話です。
小学校時代に遠足では毎年必ず行った高尾山で、私もよく知る土地ですが、相模湖が近いのと自然豊かな山です。
というのも、高尾山は関東平野とそれにつながる山の最前線にある山なのですが、甲府方面からは寒い風、海側からは暖かい風が吹く立地です。
そのため、高尾山は寒暖があり、自然豊かな土地になっています。
ちなみに、以下のTweetは関係ありませんが景色がよかったので引用しました。
高尾山から
三期宜しくお願いします🙇#ヤマノススメ #ヤマノススメ三期熱望 pic.twitter.com/Fca6yLLS1b
— ラブパールライス (@220be446a9d2478) 2016年6月25日
NHK『ブラタモリ』のファンページです。テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。京都の起業家の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。