ブラタモリ京都・嵐山・古墳編 3/8に京都・嵐山と伏見でタモリさんが撮影ロケ

3/8 15時に京都・嵐山の渡月橋でタモリさんが目撃されています。3/9も丹波橋の板橋小学校裏で歩いているのが目撃されたので『ブラタモリ』かもしれません。どうやら、嵐山の天龍寺と嵯峨野の古墳群(広沢古墳群)を見て、3/9に伏見区を巡ったようです。

この記事は3/8に投稿したものの再アップ版です。ネット最速でお伝えします。

まさかの『ブラタモリ京都編2』でしょうか?

3/8 京都・嵐山にタモリさんが撮影ロケ?

3/8 15時頃に京都の嵐山でタモリさんが目撃されています。目撃情報はかなり多いのですが、詳細な場所などは不明です。京都の目撃情報はいつも委細不明が多いです(笑)

『ブラタモリ』の撮影ロケとのことで、「渡月橋」で見たというのが一番具体的な情報です。

渡月橋
天龍寺(世界遺産)
曹源池庭園(天龍寺内)

なお、『ブラタモリ』はすでに京都編が、我々もよく行く鷹峯の御土居などを放送した初回が放送されていますので、もし『ブラタモリ』なら続編ということになります。

追記:4/16 4/30放送『ブラタモリ #36 京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~』で確定しました。(放送日変更になりました)

ジャニーズWESTは京都駅で目撃されていたみたいですが無関係です。ま、目撃はこれ一件だけなので確証はありません。

ブラタモリ古墳編 嵯峨野の古墳群を見に来たらしい


大覚寺古墳群 4号墳 狐塚古墳

追記です。どうやら、今回の『ブラタモリ』は、嵐山の嵯峨野にある古墳群を見に来たとの情報を入手しました。

『ブラタモリ #36 京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~』の予告でも、古墳の中(石室)が映っているのですが、その撮影地は秦氏の古墳がある嵯峨野の古墳群だと言われています。

我々の調査では、タモリさんが入った古墳というのは、大覚寺古墳群 4号墳の狐塚古墳で間違いありません。

『ブラタモリ古墳編』の各古墳については、こちらをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)


嵐山に近い「嵯峨野」には「広沢古墳群」や「広沢池・謎の人面石」があると言います。


3/9も丹波橋の板橋小学校裏でブラタモリ?

3/9も京都・伏見区「伏見板橋小学校」の裏門でタモリさんが目撃されています。13時頃には丹波橋駅で目撃されました。

追記:4/30放送『ブラタモリ #37 京都・伏見 ~伏見は“日本の首都”だった!?~』で確定しました。

実は、ここ新高瀬川と宇治川をつなぐ運河があるんです。運河ちゅーほどのものでもないのですが、人工の川です。高瀬川は江戸時代に作られた物流用の川で、その下流を東高瀬川・新高瀬川と呼んでいます。

3/9は、この新高瀬川を通っているので、一気に『ブラタモリ』の可能性が高まりました。

街歩きロケみたいで、まさかの『ブラタモリ 京都編2』でしょうか?(雨降っているのでブラタモリの可能性が高そうです)

ただ、桑子真帆アナは目撃されておらず、新任の近江友里恵アナを見たという話しも今のところありません。

なお、3/9はU字工事さんが京都に来ているらしいのです。我々の関心はどちらかというと、そっちにあります(笑)

京都府京都市伏見区下板橋町610

3/9 14時 観月橋(かんげつきょう)で撮影ロケ

3/9 14時頃には、観月橋で撮影ロケしているのが目撃されています。ちなみに「かんげつきょう」って読みます。

観月橋ということは、宇治川の撮影ロケです。

やっぱり、川のロケということであれば『ブラタモリ』で間違いないでしょう。

伏見稲荷でも撮影ロケ 桃山断層か?

他にも「伏見稲荷」でもタモリさんが目撃されています。

伏見稲荷大社は鴨川の近くですが、伏見といえば「伏水」です。つまり、伏見の酒蔵でも使われる名水です。

しかし、今回の視点はそこではなく「桃山断層」だと思われます。

実は、地図で見ると「伏見稲荷大社」と「藤森神社」と「御香宮神社」は桃山断層の上に一直線に並んで建てられた神社なのです。

そして、この3社から水が湧き出ていたのです。

たぶん、今回はそれを見に行ったのでしょう。

伏見桃山城でも撮影ロケ


京都の伏見には伏見桃山城があります。

といっても本物ではなく、かつてあった「遊園地キャッスルランド」が建設したもので場所も違う場所です。

遊園地閉鎖後は中は非公開となっています。(外からは見えます)

明治天皇陵の近くにあるのですが、ここにもタモリさんが来ていました。

ここには「桃山福島太夫北町」(福島正則)などのように、当時の伏見桃山城の城下町に住んだ大名の名前(住居跡)が地名として残っています。

また、豊臣秀吉が絶賛したという駿河屋さんにも立ち寄っていました。

京都府京都市伏見区桃山町大蔵45


NHK『ブラタモリ』のファンページです。テレビで紹介される商品や店舗などをまとめ、それを参考に商品開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


広告

とろける生チーズケーキ プレーン

評判(口コミ)

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。