2018年4月25日から大丸京都店(だいまるきょうとみせ)で「第三回パンフェスタ」が開催されており、京都の地元パンや地方の名物パンがたくさん出店されていました。7階催事場で開催中で、ちょうど行く機会があったので、広島の名物パン「八天堂くりーむパン」を購入するなどしてきました。
開催日は2018年4月25日~4月30日までです。
京都の大丸京都店でパンフェスタが開催中

京都の大丸京都店でパンフェスタに行ったら全国のパンが売られていました
大丸京都店(だいまるきょうとみせ)で2018年4月25日から「第三回パンフェスタ」が開催されていました。
7階のイベント会場(催事場)で4月30日まで開催されており、京都や地方の有名パンが多数出店されています。
4月26日に訪問したのですが、平日ということもありさほど混雑はしていませんでしたので、レストラン街で食事するついでに立ち寄ってみたところ、面白いパンがいくつかありました。

広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」が売っていました
普段から「京都パン屋ブログ」で、京都の名物パンを食べ歩いているので、今回は京都のパンではなく、めったに入手できない地方のパンをることにしました。
すると、噂で聞いたことがある・・・・
広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」
を発見!
こちらは「小倉、カスタード、生クリーム&カスタード、チョコレート」など、超やわらかいソフトパンの中にクリームが詰めてある絶品パンです。

大丸京都店 第三回パンフェスタ(2018年4月25日~4月30日まで)
URL:https://www.daimaru.co.jp/kyoto/contents/panfes03/
広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」を購入

広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」が並んでいました
今回、大丸京都店「第三回パンフェスタ」で購入したのは広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」です。
広島の名物パンで、やわからいソフトパンはしっとりとして、中にはソフト仕立ての生クリームが入っている逸品パンです。
かねてから噂は聞いていたのですが、まさかここで購入できるとは思わなかったので「生クリーム&カスタード(220円)」と「まるごと苺の入ったくりーむパン(350円)」を購入して食べてみました。
小倉 230円
カスタード 210円
生クリーム&カスタード 220円
チョコレート 220円
あまおう 260円
まるごと苺の入ったくりーむパン 350円

広島・八天堂の名物パン「くりーむパン」

とても甘い苺が1個入ったクリームパン、フレッシュでおいしい
まるごと苺の入ったくりーむパン(350円)は、とても甘い苺が1個入ったクリームパンで、フレッシュでおいしいパンでした。
生地がとても柔らかいのが特徴で、その中に生クリームが入っているのだから美味しくないわけがありません。
大丸京都店「第三回パンフェスタ」では、他にも京都の名物パンがたくさん売られていて、京都からは「アルトスベーカリー」や「ハッピーパンズ」など最近開店したお店も出店されていました。
有名な玉子サンドもあって、河原町の「サンドイッチ王子」さんのパンもあるなど、地元の方も観光客の方も楽しめる内容になっていました。
京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」。京都の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!