紅葉ピークの11月23日撮影「金閣寺の紅葉」写真です。ちょうど雨あがりの曇りがちな天気でしたが、紅葉がピークを迎えた時期の撮影となりました。今回は金閣までは行かずに境内の紅葉があるエリアの写真のみですが掲載します。
なお、記事掲載時の2017年11月28日では紅葉はだいぶ落葉していました。
2017年 京都「秋の紅葉ピーク時」写真

2017年 京都・金閣寺「秋の紅葉ピーク時」
京都の紅葉ピークは、2017年11月23日頃でした。
例年より早く紅葉が始まりましたが、なんだかんだで例年通りか少し早い紅葉具合となっています。
今回は、紅葉名所ではないのですが「金閣寺の紅葉」を撮影してきました。
ちょうど、紅葉ピークの11月23日撮影です。
2017年 金閣寺 無料エリアの紅葉

2017年 金閣寺 無料エリアの紅葉
金閣寺は入ってすぐのエリアは無料で、紅葉がいくつか植えられています。
有料になるのは、いわゆる「金閣」が見られるエリアだけで、そこ以外は普通に散歩することができます。
写真はちょうど紅葉がピークの2017年11月23日の紅葉が一番多い場所での撮影です。

ちょうど紅葉の見頃でした
金閣へ向かう途中には「紅葉(もみじ)」が多く植えられているので、それを見ながら歩くことができます。
山門を抜けて、鐘のある場所まで見てきましたが(チケット売り場手前)、落葉も多いものの真っ赤な紅葉を見ることができました。

金閣寺の鐘

お茶屋さん前の紅葉
金閣寺 境内の紅葉 2017年 まとめ

金閣寺は市内でも北ですが紅葉時期は11月後半です
交通が不便なので金閣寺エリアは、他の京都の観光名所よりはまだ空いています。
地元なので毎年見ていますが、市内でも北にあるにも関わらず、紅葉のピーク時期は11月後半くらいです。
これより北だと「源光庵」などの紅葉名所があるのですが、だいたい10月初旬~中旬に色付いて、11月後半くらいにピークを迎えます。
ただし、金閣寺の裏山より北は11月初旬に紅葉のピークを迎えていましたので、トレッキングなどをされる場合は11月早々には紅葉狩りに行かれるのが良いでしょう。
京都の秋といえば「紅葉」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では紅葉の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!