2017年11月9日、京都・鷹峯「吟松寺の紅葉」の写真です。今年は台風の影響で落ち葉や枯れ葉が目立つ紅葉となっていますが、吟松寺は全体的に紅葉が見られる場所で、なかなかの絶景です。
庭園などはないので外から眺めるだけですが、鷹峯を散策するならコースに組み入れるべき場所でしょう。
最新情報:翌日(11月10日)撮影の天気の良い日の写真もあります(該当記事)。
京都・鷹峯「吟松寺の紅葉」2017年11月9日の写真

京都・鷹峯「吟松寺の紅葉」(2017年11月9日撮影)
京都・鷹峯にある紅葉の名所「吟松寺(ぎんしょうじ)」の紅葉です。
撮影は、2017年11月9日で、11月1日に見に来た時より紅葉がかなり進んでおり一気に見ごろを迎えていました。
ここは鷹峯の紅葉を見に来る観光客でも、なかなか足を運ばないので、人は少ないのですが、紅葉撮影をする方だったらご存知の場所でしょう。
訪問した時も外国人のフォトグラファーが立派な機材で撮影をしていました。
吟松寺 基本情報

外から眺めるだけですが立派な紅葉(2017年11月9日撮影)
庭園などはなく外から眺めるだけですが立派な紅葉です。
ここの紅葉は、2017年11月9日時点でほぼ全部が紅葉となっていました。
鷹峯から千束坂を下りて、しょうざん方面へと向かう道の途中にありますので、少し遠回りして金閣寺まで歩いて出るコースになります。
2017年は先日の台風の影響で、京都の紅葉はイマイチですが、天気が良ければ、そこそこ見られる紅葉スポットです。
最新情報:翌日(11月10日)撮影の天気の良い日の写真もあります(該当記事)。
京都の秋といえば「紅葉」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では紅葉の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!