京都・鷹峯にある紅葉の超穴場「大徳寺讃州寺」の紅葉写真です。撮影は2017年11月9日で、鷹峯周辺の紅葉は見頃を迎えていました。「大徳寺讃州寺」は誰も来ない寺で「お墨付き!」ブログが初めて「紅葉の名所」として世に出した寺です。
誰も来ないし、すぐ近くで紅葉を見ることができます。
最新情報:翌日(11月10日)撮影の天気の良い日の写真もあります(該当記事)。
京都・鷹峯「大徳寺讃州寺の紅葉」2017年11月9日の写真

京都・鷹峯「大徳寺讃州寺の紅葉」(2017年11月9日撮影)
「誰も見に来ない紅葉」の穴場、京都・鷹峯「大徳寺讃州寺の紅葉」の写真です。
ここは数年前にも紹介している「紅葉の超穴場」です。(以前の紹介記事はこちらです)
撮影は2017年11月9日で、有名な大徳寺のお寺なのですが、廃寺のようになっており誰も訪れる方はいません。
大徳寺讃州寺の紅葉撮影スポット

大徳寺讃州寺の紅葉撮影スポット(2017年11月9日撮影)
天気が良ければもっとキレイですが、大徳寺讃州寺から千束の集落を見る紅葉撮影スポットから撮影した写真です。
ちょうど開けた場所があって、そこに紅葉する枝がちょうど来ています。
2016年11月12日に撮影した写真(写真はこちらです)と比較すると、やはり台風の影響で落ち葉・枯れ葉が多く、例年よりも紅葉はイマイチのようでした。

大徳寺讃州寺の紅葉(2017年11月9日撮影)

大徳寺讃州寺の紅葉(2017年11月9日撮影)
最新情報:翌日(11月10日)撮影の天気の良い日の写真もあります(該当記事)。
京都の秋といえば「紅葉」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では紅葉の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。
最新記事はトップページで!
京都発・地方が盛り上がるグルメや観光に撮影ロケ地の話題を提供!