源光庵の紅葉 見頃か @京都・鷹峯 2017年11月9日の写真

2017年11月9日、京都・鷹峯「源光庵の紅葉」の写真です。鷹峯近辺も朱色に染まった紅葉がキレイになってきましたが、今年は台風の影響で落ち葉や枯れ葉が目立つ紅葉となっています。

また、悟りの窓と迷いの窓はまったく紅葉していません。

京都・鷹峯「源光庵の紅葉」2017年11月9日の写真


源光庵の紅葉 2017年11月9日撮影

源光庵の紅葉 2017年11月9日撮影

10月初旬から色づき始めてみた京都・鷹峯「源光庵の紅葉」は、2017年11月9日で見ごろを迎えています。

11月11日(土曜)の週末から、京都も紅葉シーズンが本格的に突入ということで、紅葉目当ての観光客も増加すると思われます。

11月9日時点では、まだ観光客は少なめですが、中国人観光客の団体が千本通を歩いて鷹峯へと向かう姿が見られました。

源光庵の紅葉(2017年11月9日撮影)

源光庵の紅葉(2017年11月9日撮影)

今年は先日の台風の影響で、京都の紅葉は「例年よりもイマイチ」だと言われています。

実際に京都の紅葉を一か月ほど見てきたのですが、確かに「2017年の京都・紅葉は、枯れ葉や落ち葉が目立つ紅葉」と言わざるをえません。

上の写真は、源光庵の入口で随分と紅葉していますが、中の「悟りの窓と迷いの窓」はまったく紅葉していないので、11月11日からの観光シーズン最初では、大して紅葉が見られない可能性もあります。

京都府京都市 北区鷹峯北鷹峯町47
URL:https://kanko.city.kyoto.lg.jp/


紅葉

京都の秋といえば「紅葉」です。京都の穴場案内 「京いってみた」 や「京都秘境ハンター」では紅葉の穴場の記事も多いのでぜひご覧になってみてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。