2020年、秋の京都の紅葉は2020年11月21日からの三連休でちょうど見ごろを迎えます。今年は年初から新型コロナウイルスの猛威が全世界的に蔓延した時代で本来なら秋の観光客で賑わう京都も例年より人が少なめです。ですが、有名な紅葉名所は混雑しています。そこで今回は「密を避けて楽しむ京都の紅葉」を紹介します。
Continue reading

2020年、秋の京都の紅葉は2020年11月21日からの三連休でちょうど見ごろを迎えます。今年は年初から新型コロナウイルスの猛威が全世界的に蔓延した時代で本来なら秋の観光客で賑わう京都も例年より人が少なめです。ですが、有名な紅葉名所は混雑しています。そこで今回は「密を避けて楽しむ京都の紅葉」を紹介します。
Continue reading
2019年11月19日、京都の紅葉が例年より遅れて見頃(ピーク)となりました。ここ2年は台風の影響で紅葉の色があまり良くなかったのですが、今年の紅葉はとてもキレイです。今年も地元の「讃州寺・吟松寺」の紅葉を見に行って来たのでレポートします。
Continue reading
京都の高桐院が2年ぶりに拝観を再開しています。観光名所でもある大徳寺にある細川家の菩提寺で、竹林が美しいことでも知られています。今の時期なら紅葉も見ることができますが、2019年の京都は暖冬で紅葉はまだ始まったばかりです。
Continue reading
京都紅葉状況レポート(2018年11月29日)です。今回は「銀閣寺エリア」で法然院と安楽寺へ行って来ました。紅葉はまだまだ見頃で「法然院の紅葉は幻想的」で「安楽寺の紅葉は見事」なものでした。
Continue reading
11月23日~25日の紅葉ピーク、京都の嵐山もすごい人出で大混雑しました。渡月橋は警官が警備するほどで交通規制で車は通れなくなっていました。渡月橋は立ち止まれず撮影もできません。
Continue reading
2018年11月15日の京都御苑の紅葉具合をレポートします。広大な国民公園で全部見るのに2時間以上かかりますが、散策しているとカエデやイチョウがいくつかの場所で色づいていました。
Continue reading
2018年11月14日の京都・嵐山「紅葉レポート」です。嵐山の紅葉は見頃で紅葉名所を散策してきました。当日は『もしもツアーズ』の撮影ロケもあり、三代目ガイドの福原遥さんとすれ違いました。
Continue reading
2018年11月11日の京都・鞍馬と貴船口「紅葉レポート」です。山間部なので9月の台風の影響を受けていますが2018年11月10日頃から紅葉が見頃です。
Continue reading
2018年11月10日の京都・鷹峯「紅葉レポート」です。紅葉の色合いが弱い感じもする2018年の紅葉ですが、2018年11月10日~12月2日頃までは京都の各地で紅葉が見頃です。エリアにより色づき具合はだいぶ変わるので、限定して京都市北区「鷹峯エリア」の紅葉を見てみましょう。
Continue reading
紅葉も北海道みたいな絶景も楽しめる京都府福知山市の「三段池公園」へ紅葉を見に行って来ました。とても広大な公園で東京ドーム12個分の広さがあります。
Continue reading
京都・嵐山の紅葉を2018年11月2日に見に行って来ました。2016年も2017年も紅葉は良くなかったのですが、2018年も9月の大型台風による倒木や落葉で紅葉具合は悪くなっています。ここ3年間の中で、今年の紅葉の進捗具合は例年より遅い感じもします。
Continue reading
10月29日に京都・高山寺の紅葉具合を見に行って、錦水亭支店で穴子1本入った穴子天丼を食べて来ました。紅葉を見た感じでは、今年は例年通りで11月中旬くらいからがピークになりそうです。ただ、前回の大型台風の影響で落葉が激しく、2017年よりも色が良くない紅葉になりそうでした。
Continue reading
今回の「紅葉案内」は、京都市北区・北大路駅近くの「京都府立植物園」の紹介です。観光客には紅葉名所としてはあまり知られていませんが、京都市民にとっては誰もが知っている紅葉スポットです。11月28日時点ではだいぶ紅葉ピークも過ぎていましたが、まだまだ十分紅葉を見ることができました。
Continue reading
紅葉ピークの11月23日撮影「金閣寺の紅葉」写真です。ちょうど雨あがりの曇りがちな天気でしたが、紅葉がピークを迎えた時期の撮影となりました。今回は金閣までは行かずに境内の紅葉があるエリアの写真のみですが掲載します。
Continue reading
11月22日に京都の北野天満宮で、『もしもツアーズ』の撮影ロケが目撃されています。11月25日放送『もしもツアーズ』で「超速報!京都の絶景紅葉ベスト10教えます!」が放送されるので、その撮影ロケのようです。キスマイ(Kis-My-Ft2)藤ヶ谷太輔さんが出演するようです。
Continue reading
京都・北野天満宮「紅葉苑の紅葉」を見て来ました。写真撮影は2017年11月25日で、すでに京都は紅葉のピークが過ぎています。それでも、まだそこそこ紅葉が見られる状況でした。入苑料は700円で、朝9時から開苑しているので混雑を避けて朝いちばんで見に行ってきました。
Continue reading
毎年開催されている「聖地 平安郷 秋の一般公開」を見て来ました。今年は、2017年11月23日~26日まで無料公開されており、無料の野点もあります。京都では唯一の「空いている紅葉スポット」とも言える場所で、超穴場な紅葉スポットでもあります。
Continue reading
今回の「京都紅葉案内」は、京都屈指の観光地「嵐山」の紅葉を紹介します。しかし、誰でも知っている嵐山の紅葉は大混雑だし、半分以上が落葉しています。そこで、今回は嵐山随一の「穴場な紅葉スポット」を紹介します。
Continue reading
京都の鞍馬まで紅葉の具合を見に行って来ました。主に叡電と紅葉の写真撮影をするのが目的ですが、市街地から鞍馬まで旧道を散策して随所で紅葉をチェックしてきました。
Continue reading
京都・鷹峯「大徳寺讃州寺の紅葉」を2017年11月10日に撮影してきました。前日より天気が良く紅葉もキレイに見ることができました。1分ほどトレッキングコースっぽい道を歩くので山歩きなんかを好んでいる方向きの紅葉ポイントです。
Continue reading