岡山県真庭市の若代富原・勝山の特産品「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」が、11月11日放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。粘りのある餅のような山芋で、三重の伊勢芋をツールに持つ自然薯です。
撮影ロケは、10月25日~26日に「神庭の滝(岡山県真庭市)」や富原で行われたようで、ロッチさんのTiwtterで神庭の滝の写真も掲載されています。
やまのいも銀沫(ぎんしぶき)『満天☆青空レストラン』で紹介

秋の味覚「やまいも」が『満天☆青空レストラン』で紹介
真庭市若代「富原」地域の「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」が、11月11日放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。
ゲストはロッチさんの回で、1本1000円するという山芋が紹介されると予告されていました。
ちなみに、山芋はとても高い商品で、1本1000円は当たり前レベルです。
撮影ロケは、岡山県真庭市の「久世祭り(だんじり)」のあった10月25日~26日で比較的最近の収録だったようです。

神庭の滝(岡山県真庭市)の滝の飛沫から命名されました
「やまのいも銀沫」という名前は、神庭の滝(岡山県真庭市)の滝の飛沫から命名されました。
真庭市というと「白樺」とかある「白樺の丘」とか草原の雰囲気がある町で、真庭市の日本海側には「蒜山高原(ひるぜん高原)」がありますが、今回紹介されるのは真庭市のある南の方で「富原」地域になります。
撮影ロケ地は「真庭市若代富原」と「神庭の滝(岡山県真庭市神庭)」です。
そこで栽培されているのが「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」で、粘りの強い山芋(トロロ)として紹介されるようです。
では「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」とはどのような山芋なのでしょうか。
本日!
『満天!青空レストラン』
ロッチ出ます!
岡山県真庭市にお邪魔しました。
粘りがすごい
山の芋「銀しぶき」頂きました。
カットされてなければ
うまビア~ン!連発!とにかくうますぎた~ pic.twitter.com/v8E81AhoBk
— ロッチ 中岡 (@lottiso1) 2017年11月11日
やまのいも銀沫(ぎんしぶき)

やまのいも銀沫(ぎんしぶき)が『満天☆青空レストラン』で紹介
「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」は、いわゆる「山芋(自然薯、長芋)」で、摺り下ろして「とろろ」で食べる栄養価の高い食材です。
「岡山県真庭市勝山」や「岡山県真庭市若代富原」付近でしか栽培されていないので「幻の山芋」として売り出されている山芋(自然薯)です。
山芋自体は、粘りのあるものは特産品として多くて、テレビなどでは今の時期に紹介される秋の味覚です。
とりわけ珍しいわけでもありませんが、野菜は土地によって味が変わるので、美味しい山芋と評判になれば一気に知名度は上がりそうです。
そのままで食べてもよし、「うどん、ごはん、刺身」などと一緒に食べても旨い、お好み焼きに入れればふっくらとなる食材です。
通販では入手ができず、真庭市勝山の道の駅や直売所(醍醐の里、きらめきの里、健康の里)などで入手するしかないようでした。
岡山の公式観光サイトで「勝山やまのいも銀沫飲食店マップ」があるので、それが参考になるかもしれません。
・11月上旬から販売開始
・岡山県真庭市江川(勝山)、若代富原付近で栽培
・紹介されるのは「若代富原」の山芋と思われます
やまのいも銀沫(ぎんしぶき)の通販はないようですが、同じ「つくねいも」は「京のブランド野菜」にもなっていて、そちらは通販可能です。形は違いますが、同じく粘りの強い特性の山芋です。
評判(口コミ)
岡山の特産「やまのいも銀沫(ぎんしぶき)」。めちゃくちゃうまいです!見つけたら絶対買うべき!オススメです! pic.twitter.com/YySvHMi62m
— GohJET (@Goh_JET_osaka) 2017年4月9日
銀沫定食!
山芋はやっぱうまいなーー pic.twitter.com/e5G2OMxmbO— てるるん/年末までサプチケだけ (@Tellurium2) 2017年2月4日
銀沫
只今売り出し中! pic.twitter.com/70wGJO3qmh
— ありさ (@arisa583) 2014年12月20日
銀沫、いただきます! pic.twitter.com/whqaTnbXw7
— あまてる (@amateru) 2013年12月11日
満天☆青空レストラン 11月11日 予告
満天☆青空レストラン 11月11日 予告は以下の通りです。
究極の粘りを誇る山の芋が登場!その名も「銀しぶき」…絶品とろろチゲに感動!!▽さらに塩釜焼ローストビーフも!とろろと合わせた「ローストビーフ丼」がウマイ!
岡山県で育てられる究極の粘りを誇る山の芋が登場!その名も「銀しぶき」…1本1000円の値もつく究極の山の芋。とろろにすればまるで餅!そのとろろで作る絶品「とろろチゲ」に感動!!▽さらに岡山県産黒毛和牛の赤身肉を焼き上げ、塩でくるんでじっくりオーブンで焼いた「塩釜焼ローストビーフ」も!とろろと合わせた「ローストビーフ丼」がウマイ!
「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。