丹後ぐじ @京都・宮津の高級魚が『旅サラダ』で紹介

京都府宮津市の「丹後ぐじ(アカアマダイ)」が9月2日放送『旅サラダ』で紹介されます。いわゆる「アカアマダイ」というスズキの仲間な魚で、京料理に欠かせない高級食材です。それを宮津市からラッシャー板前さんが「生中継のコーナー」で紹介してくれるとのことです。

いつものラッシャー板前節で、どんな風に紹介してもらえるのか気になりますね。

京都・宮津の高級魚が『旅サラダ』で紹介


京都のアカアマダイが旅サラダで紹介

京都のアカアマダイが旅サラダで紹介

9月2日放送『旅サラダ』で、京都府宮津市の「丹後ぐじ(アカアマダイ)」が紹介されるようです。

丹後ぐじは、京都府宮津市でも高級な海の幸で、予告ではラッシャー板前さんの「生中継のコーナー」で紹介されるとありました。

たぶん、京都漁連「セリ市場」から中継(地図)するか、伊根町あたりだと推測されます。

漁獲量は減っており、京料理で使われる食材ということもあって、お値段は比較的お高い魚です。

300~400g 2000円~
500g以上 6000円~
1kg以上 17000円~

ラッシャー板前さんがどう紹介してくれるのか気になるところです。

丹後ぐじ とは

・京ブランド
・赤アマダイ(スズキの仲間)
・透き通った身
・お茶漬けで食べるとおいしい

丹後ぐじ」は京都ブランドの名前ですが、うっすらと赤い透き通った身の魚で赤アマダイという魚のことです。

ただし、鯛ではなくスズキの仲間です。

刺身でも旨いですが、軽く熱を通した「しゃぶしゃぶお茶漬け」で食べると甘味がでて美味しいと思います。

広告


最高級 甘鯛 丹後ぐじ 京都産 約700gアップ 大サイズ【築地直送】アマダイ 鮮魚 京都ブランド品 ギフト プレゼント 贈答用 お中元【アマダイ700g】

朝だ!生です旅サラダ 9月2日 予告


朝だ!生です旅サラダ 9月2日 予告は以下の通りです。

神田正輝が初の「コレうまの旅」ロケへ…大阪マダムに囲まれる!?▽石川さゆりさんは熊本・天草でキリスト教ゆかりの地を巡る▽ハワイ・オアフ島の伝統と(秘)最新スポット紹介
ラッシャー板前が、京都府宮津市から高級な海の幸をリポート!今回のパートナーは…意外な展開!?そしてプレゼントも!!

飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。