3色アスパラガス(田島アスパラ)福島会津が『青空レストラン』で紹介

福島県南会津郡で栽培されている「田島アスパラ」が『満天☆青空レストラン』で紹介され、「緑・紫・白」の三色のアスパラガスで料理をすると6月3日放送分の予告がされていました。緑や白はよく見かけますが、紫色のアスパラガス(パープルアスパラガス)は北海道、栃木、信州などで栽培されています。

では「パープルアスパラガス」とはどのようなものなのでしょうか?

3色アスパラガス(田島アスパラ)が『青空レストラン』で紹介


3色アスパラガス(田島アスパラ) ※転載不可※

3色アスパラガス(田島アスパラ) ※転載不可※

福島県南会津郡の「田島アスパラ」が、6月3日放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。

予告では「三色のアスパラガス」が紹介されるとのことで「」のアスパラガスが紹介される予定です。

グリーンアスパラガス
パープルアスパラガス
ホワイトアスパラガス

グリーンアスパラガスは京都でも生産しています ※転載不可※

グリーンアスパラガスは京都でも生産しています ※転載不可※

アスパラガスは「北海道産・佐賀産」がよく知られており、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスは日本中で生産されています。

京都でも少量ですが亀岡市や八幡市で生産されたものを見かけます。

しかし、京都にあるのはグリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスだけです。

グリーンアスパラガスは「太陽を浴びたアスパラガス」で、ホワイトアスパラガスは「日陰育ったアスパラガス」のことなので、京都でも生産は可能です。

しかし「パープルアスパラガス」は少し違うので京都ではほぼ見かけません。

では「パープルアスパラガス」はどこで栽培されているのでしょうか?

広告


福島会津産のアスパラガス通販

パープルアスパラはなぜ紫色なのか?


パープルアスパラガス(紫アスパラ)※転載不可※

パープルアスパラガス(紫アスパラ)※転載不可※

パープルアスパラガス(紫)」は北海道産・福島産などの寒い地方で多く栽培されています。

というのも、パープル(紫)は「アントシアニン」によるもので、寒い地方や寒暖差の激しい場所で栽培されたアスパラガスで見られるものだからです。

一応、京都の農家さんで栽培されるアスパラガスにも紫色がついたものは出るそうなのですが(3月下旬頃まで)、すぐに色が飛んで緑色になるため「京都でパープルアスパラの入手は難しい」(八百屋さん談)とのことでした。

・紫色は「アントシアニン」によるもので品種に左右される
・寒い地域、寒暖差の激しい地域で栽培される
・京都でも春先までは見かけるが色が飛ぶ
・北海道、栃木、信州などで栽培されている
・グリーンアスパラガスは太陽を浴びて緑になる
・ホワイトアスパラガスは日陰で栽培して白くしている

なお、これらの話は実際に八百屋さんでインタビューしたことをベースに記載されています。他ブログで「osumituki.com」の記事内容を転用している事例や写真の転用を見かけますが、オリジナル記事はこのページになります。

広告


三色アスパラガスの通販

満天☆青空レストラン 6月3日 予告


満天☆青空レストラン 6月3日 予告は以下のとおりです。

福島県会津が誇る3色のアスパラガス!グリーン、ホワイト、パープルを食べ比べ!囲炉裏で焼く味噌アスパラがうまい!さらに会津名産の馬肉を使った絶品ベーコンも登場!!
福島県会津が誇る旬のアスパラガス特集!グリーン、ホワイト、パープル…3色のアスパラガスを食べ比べ!さらにエゴマを使った味噌をつけ囲炉裏で焼く絶品味噌アスパラガスも登場!▽さらにもう一つ紹介したい会津の名産が馬肉!実は福島県は熊本県に次ぐ馬肉生産量を誇る!その馬肉を使った絶品ベーコンがうまい!!▽旬のアスパラガスと名物馬肉ベーコンの最強タッグで作るバターライスに宮川&陣内感動!!


満天☆青空レストラン

「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。