雪解け牡蠣 牡蠣のバーニャカウダ@陸前高田米崎 佐々木学さん『青空レストラン』で紹介

雪解け牡蠣は、岩手県陸前高田市の広田湾(米崎町)で水揚げされる米崎のブランド牡蠣のことです。その雪解け牡蠣が4月29日放送『青空レストラン』で紹介されます。旬はまさに今の時期(春)で、雪解け牡蠣を販売している佐々木学さんが出演されることになっています。

では「雪解け牡蠣」とはどのようなものなのでしょうか?

雪解け牡蠣・漁師 佐々木学さん『青空レストラン』で紹介


春が旬の「雪解け牡蠣」が『青空レストラン』で紹介

春が旬の「雪解け牡蠣」が『青空レストラン』で紹介

4月29日放送『青空レストラン』で岩手県陸前高田市米崎町の名物雪解け牡蠣」が紹介されます。

米崎町にある「広田湾」で水揚げされ、そこで漁師をしている佐々木学さんが『青空レストラン』で紹介されることになっています。

雪解け牡蠣は、雪が解ける春になると美味しいとされる牡蠣のことで、冬の味覚である牡蠣なのに「春が一番ウマイ」とされています。

では「雪解け牡蠣」とはどのようなものなのでしょうか?

雪解け牡蠣

春に旨い牡蠣! 岩手陸前高田米沢の佐々木さんより メチャ旨いっす #雪解け牡蠣#春の牡蠣#ハチロウ

HachiRou はっちゃんさん(@takashi8686)がシェアした投稿 –

雪解け牡蠣は、山の栄養を含んだ雪山から溶けた水が海に流れる時期に旬を迎える牡蠣のことで、山と川と海のめぐみで育った大粒の米崎町のブランド牡蠣です。

通常、牡蠣の旬は「」ですが、雪解け牡蠣は「春が旬」の牡蠣と呼ばれるものです。

牡蠣は自然の栄養を多く含むほど美味しい食材です。

山の栄養が多く含まれた水が河口に流れ、その栄養で育つプランクトンをたくさん食べることで牡蠣は美味しくなります。

雪解けの水が流れ込む今の時期が美味しいというのもうなづけます。

佐々木学さんは「佐々木商店」の屋号で「雪解け牡蠣」の販売をされており、2017年4月1日から今年の「雪解け牡蠣」が販売解禁されています。

気になるお値段は小さい「Sサイズ 8個 2800円」からということでした。

ただし、4月1日~4月30日までは東京・下北沢で「下北沢 雪解け牡蠣フェア2017」を開催中なので、そちらで「雪解け牡蠣の蒸し牡蠣」食べることができます。

岩手県陸前高田市米崎町
URL:http://www.burari-online.com/manabu/yukidoke.html
Facebook

牡蠣のバーニャカウダ

バーニャカウダは熱いオリーブオイルで食べる鍋のような料理

バーニャカウダは熱いオリーブオイルで食べる鍋のような料理

放送では牡蠣をバーニャカウダも紹介されるそうです。

バーニャカウダというのはイタリア料理で、オリーブオイルにニンニクやアンチョビで味をつけて、熱いソースにしたものを野菜や魚介類につけて食べる料理のことを言います。

バーニャ = ソース
カウダ = 熱い

ただし、ちょっと違う調味料とのことです。

広告


牡蠣のバーニャカウダ

4月29日放送『青空レストラン』でも紹介されるのですが、牡蠣のペーストに味付けをした調味料として通販で販売されているものが紹介されます。

それが上の商品で、牡蠣の入ったソースです。

今回紹介される米崎町「広田湾」で作られている牡蠣のバーニャカウダ」という商品です。

広告


\赤字覚悟の送料無料2,499円!/楽天グルメ大賞受賞のジャンボ広島かき1kg(解凍後850g/30粒前後2Lサイズ)送料無料 【カキ】【牡蠣】【かき】【鍋】

評判(口コミ)

青空レストラン 4月29日 予告


青空レストラン 4月29日 予告は以下の通りです。

岩手・雪解け牡蠣!驚くほど手間隙かけて育てられた牡蠣は実は今が旬!「牡蠣の天ぷら」「牡蠣のアヒージョ」「クラムチャウダー」「牡蠣のバーニャカウダ」
震災で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市に、今まさに旬を迎える食材が!「雪解け牡蠣」雪解け水とたっぷりの太陽、そして驚くほどの手間隙をかけて育てられた牡蠣は身は大きくプリプリ!うまみが詰まった牡蠣の天ぷら、簡単なのに絶品・牡蠣のアヒージョ、牡蠣のバーニャカウダ、クラムチャウダー、牡蠣の辛味噌炒めまで、今しか食べられない極上料理が続々登場します。


満天☆青空レストラン

「満天☆青空レストラン」で紹介された食材やお店の場所などを確認しています。地元の知られざる名所を開拓し、それを参考に観光開発や起業が行いやすくすることが目的です。地元経済への貢献も目標となっています。起業家や行政担当者の方は、ぜひ参考にしてください。


飲食店レビューについてのご留意事項

※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。

※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。


京都で話題グルメ・名物の記事を探す
京都で話題グルメ・名物

キーワードで探す
 | ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |

場所で探す
 | 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 | 

カテゴリーで探す
 | ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 | 


記事を書いている人
ノーディレイ

記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2600件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。