海人の藻塩(あまびとのもしお)という広島県呉市の上蒲刈島(かみかまがりじま)で生産される天然塩が、6/18放送『満天☆青空レストラン』で紹介されます。海人の藻塩(あまのもしお)は、玉藻と呼ばれていたホンダワラ(海藻)と海水を煮込んでつくった塩のことです。生産は「蒲刈物産(株)」で行われています。
では、この海人の藻塩(あまびとのもしお)はどのようなもので、どこで購入できるのでしょうか?
青空レストランで上蒲刈島(かみかまがりじま)を紹介
6/18放送『満天☆青空レストラン』で広島県呉市の上蒲刈島(かみかまがりじま)の名産品「海人の藻塩(あまびとのもしお)」が紹介されると公式サイトで告知されていました。
上蒲刈島(かみかまがりじま)など瀬戸内海といえば「レモンとお塩」ですよね!
「満点☆青空レストラン」で海人の藻塩が紹介されます♪
日本テレビ系の番組「満点☆青空レストラン」の撮影が
海人の藻塩の産地、広島県呉市上蒲刈島で行われ、
宮川大輔さんと友近さんがいらっしゃいました(^○^)… https://t.co/6z0qHyg06p— 海人の藻塩 (@amabito_moshio) 2016年6月11日
海人の藻塩(あまびとのもしお)
海人の藻塩(あまびとのもしお)の「藻塩」というのは、ホンダワラ(海藻)と瀬戸内海の豊かでキレイな海水を煮込んでつくった塩のことです。
(1)海藻と瀬戸内海の海水を煮込んでつくった塩
(2)古代製法「藻塩焼き」を現代に再現して生産
(3)辛みのない丸みのある塩辛さ
島で見つかった「製塩土器」{古墳時代)の調査を元に、当時の製法と同じような方法で再現された古代塩です。
土器が見つかった上蒲刈島(かみかまがりじま)の「県民の浜」に、生産工場である「海人の館」(蒲刈物産)があります。
お店は「JR横川駅」近くと「そごう広島店」地下1階にあり、そちらで購入可能ではありますが、遠方の方は通販で入手も可能です。
レモスコ
先ほど、上蒲刈島(かみかまがりじま)など瀬戸内海といえば「レモンとお塩」ですと書きました。
とーっても美味しいオイスターバー
レモスコが置いてあります😆💕
駅前のロイホの二階マリスコさんです😃💕 pic.twitter.com/81HFjuZKyW— リビングアーチ原山 (@cuponpon) 2016年6月7日
実は、広島には「タバスコ」ならぬ「レモスコ」という商品があるのです。
広島焼きのお店などに調味料として置いてありますが、この「レモスコ」に「海人の藻塩(あまびとのもしお)」が使われているのです。
レモスコ 広島レモンと海人の藻塩に青唐辛子
レモスコ(レッド) 広島レモンと海人の藻塩にハバネロ
お値段は1本420円ほどで販売されています。
今回はたぶん紹介されないとは思いますが・・・・。
海人の館(蒲刈物産)上蒲刈島
上蒲刈島(かみかまがりじま)は「とびしま海道」で結ばれており、最近コマーシャルでやっている「オランジーナのCM」は隣の大崎上島は「御手洗地区」で撮影ロケが行われています。
瀬戸内海といえば、キレイな海に絶景の島々です。
上蒲刈島(かみかまがりじま)は他にも、前に紹介した映画『モヒカン故郷に帰る』の撮影ロケ地でもあります。
このように、景観の美しさから映画やコマーシャルなどでよく使われている場所でもあるんです。
古くから交通の要所として栄えた下蒲刈島。瀬戸内は柑橘類の栽培も盛ん。奥に見えるのは隣の上蒲刈島とつなぐ蒲刈大橋。 pic.twitter.com/vVHLskjBoK
— NORA (@nora22222) 2016年4月7日
広島県呉市蒲刈町大浦7407−1
営業時間:10時~17時
定休日:土日祝
URL:http://www.moshio.co.jp/shopinfo/index.html
青空レストラン 6/18 予告
青空レストラン 6/18 予告は以下のとおりです。
広島県呉市は鎌苅島で海藻を煮出して作った藻塩をご紹介! 藻塩の特徴でもあるまろやかな味わいにうまいが止まらない! そして、暑い夏にはこれで決まり!呉市名物呉冷麺も登場!
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。