えごま(荏胡麻)はシソ科の油脂性植物です。主に高冷地で栽培されていますが、血液サラサラ作用のある「EPA」や「DHA」を体内せ生成するために必要な栄養素である「α-リノレン酸」(オメガ3脂肪酸)が豊富に含まれていることで知られています。
10/24放送『満天☆青空レストラン』では、この「えごま」や「エゴポン」を生産する島根県川本町に訪問していました。
青空レストラン 10/24
10/24放送『満天☆青空レストラン』は島根県川本町の名産「えごま」を紹介します。
えごま(荏胡麻)はシソ科の油脂性植物で、高冷地で栽培されるため、ゲストは佐藤栞里さんと宮川大輔さんは、島根県邑智郡川本町という島根県中部の山間部にある町で撮影ロケを行っています。
最近はJR三江線が廃線になる計画があることなどで話題になっただけの何もない町です。
エゴマの効用
エゴマの効用は健康面でも高く評価されています。
美容と健康に必要な栄養素が多く含まれており、たびたび話題になる「オメガ3脂肪酸」のひとつである「α-リノレン酸」を多く含む食材として「エゴマ」が注目されているのです。
α-リノレン酸 → 血液サラサラ作用「EPAやDHA」の生成に必須
ロスマリン酸(ロズマリン酸) → 抗酸化作用
β-カロテン → ビタミンAに変化
特に、島根県川本町の「えごま」は無農薬・無化学肥料のもので、健康面に気遣ったものになっており、それを生産しているのが「株式会社オーサン」という島根県の会社さんです。
エゴポン 株式会社オーサン
島根県川本町で「えごまの栽培」や「えごま油」を生産しているのが「株式会社オーサン」という会社さんです。
えごま油やえごまを使ったタレ(エゴポン)などの商品を生産・販売している「えごま専門メーカー」さんです。
えごま油だけだと食べるのも考えないといけませんが、タレになっていると使用頻度も多くなりそうです。
公式サイトからは通販も可能で、えごま油は1000円~2500円程度で販売されています。
「塩えごまだれ」や「えごま焼肉だれ」といったユニークな商品も販売しており、えごまは島根県川本町のものを使っています。
島根県邑智郡川本町因原1144
URL:http://www.e-egoma.com/
こめ油
動脈硬化を防ぐガンマ・オリザノールや、スーパービタミンEと言われるトコトリエノールが多く含まれている「こめ油」も最近注目されています。
評判(口コミ)
川本町の特産品えごまを使った坦々麺を食べました。 pic.twitter.com/AKZguGRgFO
— 中京快速 (@chukyo313) 2015, 9月 8
川本町のえごま餅力うどん!お餅にいっぱいえごまが入っていておいしい~(ToT) 川本町ブースの方々は陽気で優しかったです。有田さんの知り合いの方でした~ 有田さんは今日も石見川本駅でお出迎えしたそうです。寒いのにお疲れ様です! pic.twitter.com/eVQKERtQHp
— 恋雪りん (@rindayo0707) 2015, 1月 17
美郷町のうどんにするか・川本町のうどんにするか迷いましたが、えごま餅が食べたかったので川本町のえごま餅力うどんにしました!川本町の辛~い唐辛子を入れてピリ辛にできます(^^) すっごい辛いけど・・また食べたくなる不思議☆ pic.twitter.com/KDhGoO4SrN
— 恋雪りん (@rindayo0707) 2015, 1月 17
※本ブログは非商業系であるため、お店には客として訪問しています(業者ではありませんので掲載費用の徴収や商品販売の勧誘などは一切していません)。内容も客としての視点でのみ書かれたものです。
※紹介したいお店は「美味しいお店」ではなく「気持ちよく食事ができるお店」です。お客様に対して失礼な対応があるお店は記事掲載後でも削除しています。
京都で話題グルメ・名物の記事を探す
キーワードで探す
| ランチ | ニューオープン | 激安 | オスミシュラン | ペット同伴OK |
場所で探す
| 北区 | 上京区 | 左京区 | 中京区 | 東山区 | 下京区 | 南区 | 右京区 | 伏見区 | 山科区 | 西京区 | 福知山市 | 舞鶴市 | 綾部市 | 宇治市 | 宮津市 | 亀岡市 | 城陽市 | 向日市 | 長岡京市 | 八幡市 | 京田辺市 | 京丹後市 | 南丹市 | 木津川市 | 大山崎町 | 久御山町 | 井手町 | 宇治田原町 | 笠置町 | 和束町 | 精華町 | 南山城村 | 京丹波町 | 伊根町 | 与謝野町 |
カテゴリーで探す
| ラーメン | カレー | カフェ | スイーツ | パン | おにぎり | その他グルメ | 新店順 | 京都秘境ハンター | 観光・ニュース | 京野菜・食材 | 温泉 | 花見名所 | 紅葉名所 |
記事を書いている人
記事を書いている人は飲食新店調査やグルメ実食レビューに定評のある「ノーディレイ(@nodelayworks)」により書かれています。1970年東京生まれ東京育ち・早稲田卒・学生時代から食べ歩きをしつつ上場企業などで新規事業開発課長・システムエンジニアを経験して退職。京都で第二の人生を送ることを決意して移住。記事にした新店情報は2400件以上あります。お問い合わせ方法はこちらのページを参照してください。